![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:23 総数:547349 |
2年 選書会
今日は図書室で選書会が行われました。
図書室においてほしい本を選ぶイベントです。 子ども達は,たくさんの本を前にして目を輝かせていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 選書会![]() ![]() ![]() どんな本を選ぼうか悩んだり,内容を見て楽しそうに選んだりしていました! 新しい本がくるのがたのしみですね! 2年 生活科
生活科の「あそんでためしてくふうして」の学習で,空き箱などのいろいろな材料を使ってどんな遊びができるか考えました。的あてゲームや楽器などいろいろなアイディアが出てきて,次からも楽しくなりそうです。
![]() ![]() 【3年生】 算数 重さ(2)![]() ![]() 袋に水を入れて自分の感覚だけで1kgを当てます。 前回の授業で量ったランドセルの重さを参考に袋に水を入れました。 ちょうど1kgの重さに水を入れることができた子どもも中にはいました。 体験を通して1kgの重さがわかったようでした。 コスモス読書週間![]() ![]() ![]() 2年 生活 あそんでためしてくふうして
今日は,みんなが家から持ってきた材料を持ち寄って,どんな遊びができるか考えました。
子ども達は,「こんな遊びもできるよ」とアイディアをたくさん出すことができました。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数 たし算とひき算の筆算
今日は3けたの数の筆算の学習を行いました。
子ども達は,「今までとやり方一緒や,簡単」と言いながら意欲的に学習していました。 ![]() 【3年生】 藤りんピックの練習![]() ![]() ![]() 選択種目の玉入れ,大玉転がし,つなひきの動きを確認しました。 今日は残念ながら雨だったので,体育館で活動しましたが,本番さながらの盛り上がりでした。 来週が楽しみになってきましたね。 1年 かぼちゃのつる![]() ![]() わがままなかぼちゃが周りの生き物の言うことを聞かず,最後はトラックにつるをふまれて泣いてしまうというお話です。 なんでわがままを言ってしまうんだろう? わがままを言ったらどんなことに困るんだろう? ということを考えました。 最後に書いた感想では,人が注意してくれたときは素直に聞いたほうがいいなと書いている子が多かったです。 4年 藤りんピックに向けて 綱ひき![]() ![]() 体育館で行ったので,実際の綱ではできなかったのですが,動きは確認できました! 本番まで力をため込んで,一生懸命引っ張り合いましょう! |
|