京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up91
昨日:87
総数:512418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

4年 書写 「笛」

画像1画像2画像3
書写の時間に「笛」を書きました!

竹かんむりと「由」のバランスを考えながら,ていねいに書いていました!

6年 藤りんピック 〜大玉リレー〜

画像1画像2
次は大玉リレーです。今年は5・6年生合同チーム。
高学年のレースなので例年のコースに比べると難易度が上がりました。
1回戦は赤・2回戦は白が勝ち,好ゲームを見せてくれました。

4年 図工 お話の絵 鑑賞

画像1画像2画像3
先日完成したお話の絵の鑑賞を行いました!

いろんな人の絵を見て,「おもしろい絵やな〜」「こんなものかいているんや〜」と
驚いたり,興味津々にみていました。

6年 藤りんピック 〜100m走〜

画像1画像2
100m走が始まりました。
スタート前の緊張した表情が真剣さを物語っていました。
熱いレースでした。

6年 藤りんピック 〜選手宣誓〜

画像1
いよいよ藤りんピックが始まりました。
まずは,選手宣誓です。大きな声で堂々と宣誓してくれました。

4年 藤りんピック 紅白対抗リレー

画像1画像2
紅白対抗リレーは,2試合に分かれて行いました!

1試合目も2試合目も白熱した試合になり,とてもいい勝負になっていました!

4年 藤りんピック 綱引き

画像1画像2
選択競技の最後は綱引きでした!

白組が2回連続でかちました!赤組も負けないように一生懸命引っ張っていました!

4年 藤りんピック 大玉転がし

画像1画像2
選択競技の大玉転がしでは,ペアを組んで大玉を転がしました!

自分とおなじくらいの大きな玉を転がすことに苦戦しながらも,ゴールを目指して頑張っていました!

4年 藤りんピック 玉入れ

画像1画像2
選択競技の玉入れでは,3年生と一緒に協力して玉をかごにいれました!

1回目は白が勝ち,2回目は赤が勝ちました!

どちらの組も一生懸命がんばっていました!

【3年生】 藤りんピック 色別対抗リレー

画像1画像2画像3
最後は色別対抗リレーです。

バトンパスやリードをうまくしながらリレーをしました。

「さすが3年生!」というリレーを見せてくれました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp