![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302662 |
体育学習発表会
13日(火)の体育学習発表会では,4年生と共にかっこいい表現ダンスを見せてくれました。一人一人の気合が表情や動きに表れていました。みんなの心が一つになっているのを感じることができました。
![]() ![]() 遠足![]() ![]() ![]() 子どもたちは,朝からとても楽しみにしていました。 大原野神社までは,距離がありましたが,しっかりと歩くことができました。 大原野神社では,2年生が1年生のことを見守りながら,フォトラマラリーを楽しむ姿が見られました。また,優しく1年生に声をかけている姿に,2年生の成長を感じました。 お弁当を食べる時,子どもたちは,嬉しそうにお弁当を見せてくれました。 朝早くからお家の人が作ってくれたお弁当を,おいしそうに食べていました。 秋のものをたくさん見つけて,元気に帰ってくることができました。 【つくし】竹の里小学校とテレビ交流をしました!![]() 事前に両校で練習したにも関わらず,なかなかテレビがつながらない!というテレビ交流ならではのトラブルがありました。それでもなんとかつながり楽しい交流ができました♪ 2年後は一緒に過ごす仲間です。1年生にとっては初めての出会いでした。 国語の音読を頑張っています。 先生の100点がもらえると終わりです。 どんな模様が出てくるの?![]() ![]() ![]() まずは見て「これは,形が出てくるかも!」 次は触って「でこぼこしてる〜!」 と,みんなでわいわいと活動しました。 友だち同士で「その模様,どこで見つけたの?」と話し合っている姿も見られました。 色板で形作りにチャレンジ!![]() ![]() ![]() 1組では教育実習生が授業をしてくれました。先生の優しい問掛けに大盛り上がりで授業が進んでいました。 金曜日は遠足です!![]() ![]() ![]() 自己紹介とグループの名前決めをした後は,仲良くなれるようなゲームを2年生がしてくれました。 しりとりや,落ちた落ちたのゲームなど,とても楽しそうに交流していました。明日の遠足も仲良く過ごせるかな?明日が楽しみです! 言いたいことも言えない世の中じゃ![]() 開会宣言から閉会宣言まで,高学年のみんなが一生懸命がんばっている姿がとても素敵でした。 「今はできないことが多い」という見方ではなく「今だからできること」という見方でのぞんだ発表会。 これからも高学年でどんどんアイデアを出し合って,福西小学校を築いていきたいです。 1年生体育学習発表会 その2![]() ![]() ![]() 1年生体育学習発表会 その1![]() ![]() ![]() 50m走やバラエティ走では,友だちと並んでダッシュ!最後まで全力で走り切りました。 閉会セレモニー![]() ![]() ![]() |
|