京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up12
昨日:178
総数:633395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

令和2年度 京都市立常磐野小学校教育構想図・京都市立常磐野小学校教育方針

 令和2年度の京都市立常磐野小学校の教育構想図と教育方針については,下記URLをクリックしてください。

 令和2年度 常磐野小学校 教育構想図

 令和2年度 京都市立常磐野小学校教育方針

令和2年度 学校評価年間計画

 今年度の学校評価年間計画を以下に掲載しています。めざす子ども像の実現に向けて,学校評価をもとに,教職員が一体となって取組を進めていきますので,皆様方のご理解とご協力を賜りますよう,よろしくお願いいたします。

  令和2年度 学校評価年間計画

重要 学校の再開について

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 さて,この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が解除されたことを受け,本市立学校・幼稚園を6月1日(月)から再開する方針が教育委員会から示されました。
 本校においても,本方針を踏まえ,6月1日(月)から再開し,引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,段階的に学校教育活動を再開して参りますので,ご連絡申し上げます。
 詳細については,下記の「学校の再開について」で,ご確認ください。

  学校の再開について

アジサイ

画像1画像2
 フラワーロードにアジサイがたくさん植(う)わっているのを知(し)っていますか。
 6月(がつ)から7月にかけて花(はな)が咲(さ)きます。
 前(まえ)にも紹介(しょうかい)したように,ときわの校(こう)にあるのは,ガクアジサイです。
 今日(きょう),みてみるとすでにつぼみがありました。
 どんな色(いろ)の花が咲くのでしょうか。楽(たの)しみです。
 アジサイを題材(だいざい)にしたよみとりおけいこを用意(ようい)しました。
 低学年(ていがくねん),中学年(ちゅうがくねん),高学年(こうがくねん)用(よう)を用意したので,問題(もんだい)を解(と)いてみてください。

アジサイ (高学年)

アジサイ (中学年)

アジサイ (低学年)

5年生のみなさんへ

画像1
 ある地域に集中して,激しい大量の雨が降ることがあります。
 そして,洪水などの被害をもたらすこともあります。

 そのようなことを「集中豪雨」といいます。
 集中豪雨は,積乱雲が大きく発達することによって,発生します。
 雷をともなうこともあるので,とても注意が必要です。

 雲の様子を観察することで,色々なことを知ることができそうですね。

5年生のみなさんへ

 前回から,紹介している記事の中に『アメダス』という言葉がでてきていましたが,どのようなものなのでしょうか。

 アメダスとは,全国の気象観測所から自動的に送られてくる地上で観測された気象データを気象庁に集め,コンピューターで処理し,全国の気象台に送るシステムのことです。
 テレビなどで,見るアメダスの画像は,全国のアメダスデータを図に表したものです。

 下の写真のようなもので,天気の様子を観測しているのですね。


画像1

5年生のみなさんへ

 私たちは,どのようにして,全国の天気を知ることができているのでしょうか。

 その一つに,気象衛星があります。

 気象衛星は,地球上の広い範囲の雲の様子や動きを上空からとらえ,そのデータを地上に送ってきます。
 このデータをもとにして,作られたものが,テレビなどで見る雲画像なのです。

 これから,みんなの生活を支えてくれているものを,たくさん学んでいけるといいですね。


画像1

6年生のみなさん 保護者の皆様へ

画像1画像2
 家庭科「見つめてみよう生活時間」(P74〜P77)の学習動画を作成しました。休校中にチャレンジできる「わが家のすてき時間作戦」なども出てきます。ぜひ見てください。動画の視聴方法はメール配信でお知らせさせていただいています。

1年生 ぺんちゃんからのおしらせ

画像1
 1ねんせいのみなさん

 きょうは おんがくしつにいったどうがを おくったよ。

 ひるまには, いままでのどうがが ぜんぶのっためえるも おくっているよ。

 いままでのものも もういっかい みてみてね!

≪保護者の方へ≫
 本日,メール配信にて,保護者の方へ学習動画の視聴方法をお知らせしています。メール配信の登録がまだの方は,4月配布の【「PTAメール配信」2020年度分登録のご案内】を参照の上,登録をお願いします。

ぺんちゃんのちず

画像1
 ぺんちゃんの ちずだよ。

 きょうは おんがくしつが ふえたよ!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp