京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up35
昨日:32
総数:432524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝晩の気温差に負けないよう、しっかり睡眠、元気に運動しましょう!

修学旅行情報9

 リトルワールドでは,グループでいろいろな国の展示を見たり,食べ物を食べたり,お土産を買ったりしました。
 広い敷地なので,少し歩き疲れたらベンチで休んで再スタート。子ども達は,修学旅行最後の活動を大いに楽しんでいたようでした。
画像1

修学旅行情報8

2日目の最初の訪問地は犬山城です。
青空のもと,天守閣から見下ろす城下町の美しさは最高でした。
クラス写真を撮って,次はリトルワールドに向かいます。

画像1

修学旅行情報7

画像1
画像2
画像3
あっという間に退館式の時間がやってきました。
短い時間での退館式ではありましたが,お世話になった気持ちを伝えることができました。旅館の皆様,ありがとうございました。
お世話になった旅館を出発し,次は犬山城です。

修学旅行情報6

みんな元気に2日目の朝を迎えました。
朝の健康観察も終わり,荷物の整理をして朝食の時間です。
朝食もしっかりと食べて,いよいよ次は退館式です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行情報5

待ちに待った夕食の時間です。
海の幸!!煮魚にお刺身ととてもおいしくいただきました。
ここでも感染症対策として向かいの席をずらしています。
ご馳走様でした!!
画像1
画像2

修学旅行情報4

予定通りの行程で旅館に到着しました。眼下に広がる水平線の向こうに沈む夕日は最高でした。
今日はこちらで一日の疲れを癒して…というか,さらに盛り上がって(?),明日に備えようと思います。

今は風呂と買い物,部屋で過ごすタイムです。ソーシャルディスタンスを保ちながら,楽しい思い出を作りたいです。みんな元気に活動しています!
画像1

修学旅行情報3

方円館では,絵付け体験をしました。講師のピーターさんに指導を受けた後,みんな思い出に残る作品作りに一生懸命でした。
画像1
画像2

修学旅行情報2−3

昼食が終わり,みんなで遊びました。
画像1

修学旅行情報2−2

引き続き,各務原航空宇宙博物館の様子
画像1
画像2

修学旅行情報2

 各務原航空宇宙博物館に到着しました。ここでは,紙飛行機製作と館内見学に分かれて活動しています。
 館内ではシュミレーターの説明を受け,中には操縦がうまいと言われた子も。天気も最高で,みんな大いに楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/8 わ246年フッ化物洗口 再検尿
12/9 わ135年眼科検診
12/10 銀行振替日 5年身体計測・視力検査 町別児童会・集団下校
12/11 135年フッ化物洗口 6年身体計測・視力検査 6年制服採寸
12/14 個人懇談会

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp