京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:51
総数:407181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

12月8日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・ペンネの豆乳クリーム煮・野菜のスープ煮」でした。今日はとても体が温まるメニューで,みんなおいしくいただきました。

12月8日 3年 理科

 単元「電気の通り道」では,「電気を通すつなぎ方と通さないつなぎ方があるのか」や「電気を通すものと通さないものがあるのか」などを確かめるために,班で協力して実験をしました。豆電球に明かりがつくには,どのようなつなげ方をしたらよいのかということをいろいろ試してみました。




 アネモネ 花ことば 「わたしを信じて待つ」
画像1
画像2
画像3

12月8日 3年 算数チャレンジ問題

画像1画像2
 3年生では,休み時間も算数チャレンジ問題に挑戦している子どもたちが多いです。毎回どんな問題が出されるのかを楽しみにしています。どのようにして問題を解けばよいのかを見通しをもって考えてから,チャレンジしている3年生の子ども達です。

12月7日 3年 人権学習

 12月は,人権月間です。人権とは,「人を大切にすること」です。日ごろ,私たちは人権を大切にして日々の生活をおくっているでしょうか。また,友達を大切にしたり,自分を大切にしたりできているでしょうか。人権を考える学習では,自分の良い所を見つけて交流し合いました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 図工展鑑賞へ来られる際のお願い

画像1
画像2
画像3
 明日12月8日(火)〜11日(金),体育館で図工展が開催されます。個人懇談会とあわせて,ぜひお越しいただければと思います。午前9時〜午後6時ごろまでにご鑑賞ください。なお,鑑賞される際は,12月4日付配布の【図工展鑑賞へ来られる際のお願い】を必ず事前にご確認いただき,「入校カード」をご持参の上,ご鑑賞いただきますようにお願い致します。
 
 ☟ 入校カード

図工展入校カード

12月7日 明日からの個人懇談会について

 明日12月8日(火)より個人懇談会(希望制)が始まります。寒い中ご来校いただくことになりますが,どうぞよろしくお願い致します。
 
 今回,ご来校いただくにあたり,保護者の皆様におかれましても,新型コロナウイルス感染拡大予防についてご理解・ご協力いただきますよう,よろしくお願い申し上げます。夏の懇談会の時と同様に,マスクの着用,上履きの持参と共に,校舎に入られましたら手洗いをお願い致します。各教室には消毒も置いていますのでご活用ください。なお,体調が優れない場合は,遠慮なさらずに申し出てください。宜しくお願い致します。

12月7日 家常豆腐

画像1画像2
12月7日(月)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆家常豆腐
 ◆中華コーンスープ
でした。

12月の給食目標は,「いろいろな国の食べ物を知ろう」なので,
たくさんの国のメニューが給食で登場します。

今回は中国料理の「家常豆腐」と「中華コーンスープ」が
登場しました。
どちらも大人気で完食してくれていました。

12月7日 学校運営協議会環境委員会作業日

画像1
画像2
画像3
 今日の作業日には,環境委員会の児童も参加して一緒に作業をしました。草抜きをしたり耕したりと,地域の方々と一緒に活動しました。
 いつもご協力ありがとうございます。次回の作業日は12月21日(月)です。今後とも宜しくお願いいたします。

12月7日 2年 算数

画像1
画像2
 九九の学習をしている2年生。ぐんぐんタイムには校長先生の九九道場にチャレンジしています。校長先生から合格をもらえると,シールを貼ってもらいます。2年生,張りきって取り組んでいます。

12月7日 算数チャレンジ

画像1
画像2
画像3
 今日の朝会では,新しく算数チャレンジの問題が出題されました。問題にチャレンジする姿,よく見かけます。今回の問題も解くことができるかな。ぜひチャレンジしてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/8 SC 個人懇談会 図工展
12/9 身体計測・視力検査(2年2組・3年) 個人懇談会 図工展 企画(中間)
12/10 身体計測・視力検査(4年) 個人懇談会 図工展 口座振替日 フッ化物洗口(なずな1・3・5年)
12/11 身体計測・視力検査(5年) 個人懇談会 図工展 フッ化物洗口(2・4・6年)
12/12 土曜学習(漢検練習) 6年卒対コサージュ作り
12/13 社会を明るくする運動作文コンテスト表彰式(左京区役所)
12/14 身体計測・視力検査(6年) クラブ活動 補習(1年)

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

休校中のお便り

学校沿革史

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp