2年 国語
2年生では,たくさんの本を読むための取り組みを行っています。春と比べて,長い本も読めるようになりました。これからも積極的に図書室を活用してほしいと思います。
【学校の様子】 2020-11-10 19:01 up!
6年生 書写の学習
【学校の様子】 2020-11-10 19:01 up!
6年生 英語のスピーチテストにむけて
【学校の様子】 2020-11-10 19:00 up!
6年生 社会科の学習
江戸時代の政治について学習しました。
集中して学習に取り組んでいます。
【学校の様子】 2020-11-10 19:00 up!
6年生 音楽科の学習
リコーダーで「カノン」を演奏する練習をしている様子です。
【学校の様子】 2020-11-10 11:10 up!
6年生 音楽科の学習
【学校の様子】 2020-11-10 11:10 up!
6年生 算数科の学習
【学校の様子】 2020-11-10 11:10 up!
6年生 算数科の学習
【学校の様子】 2020-11-10 11:10 up!
5年 委員会活動
朝読書の時間,保健委員が保健クイズを出しに各クラスを回っていました。1年生のみんなが元気よく手を挙げ,答えてくれていました。
【学校の様子】 2020-11-09 19:23 up!
5年 算数「面積」
いろいろな形の面積の求め方を学習中です。今日は,ひし形の面積の求め方を考えました。今まで習った長方形や三角形の公式を使って求めた後,ひし形の面積の公式をつくりました。また,対角線が垂直に交わる四角形なら,ひし形の公式が使えることも知りました。
【学校の様子】 2020-11-09 19:23 up!