京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/07
本日:count up10
昨日:72
総数:907188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

ハロウィンパーティーにむけて

画像1画像2画像3
ハロウィンパーティーに向けて,動いています。

スポーツフェスティバルに向けて

画像1画像2
フラッグを力強く振ると,かっこいい音が鳴ります。
迫力満点です。

スポーツフェスティバルに向けて,

画像1画像2画像3
相手に思いを伝えるために,まっすぐ前を向いて手話をします。

とっても感動するので,ぜひ,子どもたちの目の前でご観覧ください。

スポーツフェスティバルに向けて

画像1画像2画像3
本番に向けて通して行いました。
今までに言われたことを意識しながら,真剣に演技しているのを見て心にぐっとくるものがありました。

茶道体験

画像1画像2
両手できちんとお椀を支え,いただきます。

とてもおいしかったですね。

茶道体験

画像1画像2
大宮ホールで,茶道体験をしました。
U先生に茶道の心得を教えていただきました。

お椀の柄や季節を表現したお菓子を楽しみ,お茶を飲みます。

今年はコロナの関係で,子どもたちが自分でお茶をたてました。
心を落ち着かせながら取り組むことができました。

スポーツフェスティバル 延期

本日,午前中の天気予報によると,夜遅くに強雨となり,明け方まで(場合によっては午前中)雨が残る予報です。
グラウンドコンディションも考えると,子どもにとっては月曜日の方が活動にふさわしいと考え,スポーツフェスティバルを延期することとします。
月曜日まで体調管理を心がけていただきますよう,よろしくお願いします。

なお,明日午前中の天候回復,グラウンドコンディションの具合によって,
午後に団体演技の学年(2・4・6年)については,練習を予定したいと思います。
2年 13時半〜   4年 14時〜   6年 14時半〜
月曜日に参観することは難しい保護者に限り,午後の練習を公開します。
午後の練習の可否については,明日12時半に決定し,ホームページ,メール配信でお知らせします。

工業製品はどのように運ばれているのだろう?

画像1
画像2
社会科で工業製品がどのように運ばれているのか考えました。

沖縄で栽培された菊の花を京都の大宮小学校に届けるには?!

地図帳を使って,どのよう輸送すればよいのか班で考えました。

工業製品は,トラック・鉄道・船・飛行機など,あらゆる方法で運ばれていました。製品の種類や量,輸送する場所によって使い分けたり組み合わせたりしていることがわかりました。

調理実習 6年生

6年生になって初めての調理実習を行いました。

準備をしっかりとして取り組みます。

教室に帰ってみると…給食の用意がしてありました。

見通しをもって行動できる子が増えてきています。
画像1
画像2
画像3

6年生 放課後の様子

画像1
画像2
画像3
体育の授業中か?と思えるほど

たくさんの子どもたちが

放課後も練習していました。

気持ちが高まってきています。

残り僅かの貴重な練習を集中して取り組んでいきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp