京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/07
本日:count up10
昨日:72
総数:907188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

6年生 算数 比とその利用

画像1
画像2
算数では「比とその利用」について学習しています。

全員が分かるように,前にでて
説明するのがどんどん上手になってきました。


スリッパをそろえるぞ! (2)

画像1
 ↑

 くすっと笑える内容や,
 今年度ならではのアイデアなど,
 子どもたちなりに工夫して作ってくれました。

 トイレのスリッパは,
 「ショートディスタンス」でいいですね♪

 ↓
画像2

スリッパをそろえるぞ! (1)

画像1画像2
国語科「よりよい学校生活のために」で話し合ったことをもとに,みんながトイレのスリッパをそろえるにはどんな工夫ができるかな?と考えました。

そこで出て来たアイデアがスリッパの形をとって足跡のように掲示する案です。グループごとにデザインを考えて作りました。

高学年として,よりよい学校生活のために考えて行動できる子どもたち,素敵です。

がんばるぞ〜!

画像1画像2
リレーの入場は今までと少し違います。

各クラス各レースのポーズを,本番もしっかりと決めてほしいです。

残念ながら…

画像1
残念ながら,スポーツフェスティバルが26日(月)に延期となりました。

先日学年そろって練習をした際には,個人走で一緒に走る友だちを確認したり,リレーの競技の流れを確認しました。

個人走はN先生の腕の動きかスタートの合図となります。
5年生のみなさん,スタート位置についたらN先生をよーく見ておいてくださいね♪

はかりを選んで 4

画像1
画像2
画像3
ばねばかりで,ランドセルをはかっている子も。
ランドセルは,ばねばかりではかるべきなのか?はかりではかるべきなのか?
友だちと話しながら,考えている子もいました。

はかりを選んで 3

画像1
画像2
画像3
はかったものと,新しくはかるものとを比べて,予想している
子どももいて,すばらしかったです。

はかりを選んで 2

画像1
画像2
画像3
ただはかるだけでなく,予想してからはかりました。

はかりを選んで

画像1画像2画像3
はかりを選んで,いろいろな物の重さをはかりました。

ハロウィンパーティーに向けて

画像1画像2画像3
目的「クラスの仲が深まる」を忘れずに,ルールなど工夫をしています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp