京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/07
本日:count up54
昨日:41
総数:907160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

ピカピカの1ねんせい!

画像1
画像2
画像3
ピカピカの1ねんせいのダンスも何回も練習してきました。

本番はたくさんのお客さんに囲まれて緊張していたようでしたが,しっかり踊れていました♪
かわいい,かっこいい姿を見てもらえてよかったです!

50m走思いっきり走ったよ!

画像1画像2画像3
50m走も練習の時から一生懸命走っていました!

やっぱり順位は気になるけど,一生懸命はしったみんなははなまるでした☆

走り終わったあとは,6年生からメダルをもらいましたよ!

スポーツフェスティバル快晴でした!

画像1
画像2
画像3
金曜日に予定していたスポーツフェスティバルもいい天気で開催することができました!

子どもたちは元気いっぱい準備体操をしていました。

えがおの輪

画像1
画像2
笑顔の輪ができました!

ダンスもとってもかわいかったです。

スポーツフェスティバル

いいお天気になり,無事行うことができました。

子ども達のニコニコ笑顔は,届いたでしょうか。
画像1
画像2

スポーツフェスティバルに向けて

画像1画像2
真剣なまなざしがかっこいいですよ!

月曜日,頑張ってください

星と月

画像1画像2画像3
10月23日(金)
理科の学習で月の位置の変化について学習しました。
昨日は雨で夜空の観察ができなかったので,先生が以前に観察した結果から,月がどんなふうに動くのかを考え,まとめました。また晴れたときに,夜空を観察してみてほしいと思います!

茶道体験 6 6年

片づけまでしっかりとします。

習ったお礼の仕方であいさつをして終わりました。

室町の文化を体験することができ,学びを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

茶道体験5 6年

実際に飲んでみました。

苦い…と思いきや「おいしい!」と言っている子もたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

茶道体験 4 6年

コツは,まわさずに縦に素早く混ぜることらしいです。

上手にできた子もたくさんいました!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp