京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up4
昨日:98
総数:907009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

家庭科 まかせてね,今日の食事

画像1画像2画像3
それぞれ切り方も工夫されていて,班によって個性がでますね。
味付けもいろいろです🎵

家庭科 まかせてね,今日の食事

画像1画像2画像3
火加減も注意して,おいしそうに仕上がりました。

いいにおいもしてきます🎵

色合いもとても素敵ですね

家庭科 まかせてね,今日の食事

画像1画像2画像3
今日は1時間目から調理実習をしています。

班で決めた料理を協力して作ります。

包丁の使い方,炒め方,野菜の切り方,いろいろなことを工夫して取り組みました。

4年 式と計算のじゅんじょ

画像1
画像2
明日のテストも頑張ってほしいです。

4年 式と計算のじゅんじょ

画像1
画像2
友だちどうしで問題をだしあったり,解き方を伝えあったりしています。

4年 式と計算のじゅんじょ

画像1
画像2
4年生では,明日の算数テストにむけて班ごとにテスト勉強をしました。

言葉集め

そらいろ学級では,国語の時間に語彙力を高めるため,言葉集めを行っています。

お題にそった言葉を,制限時間内にできるだけ書きます。

大人でも,パッとでてこない,色々な言葉を集めることができています。
画像1
画像2
画像3

もみじ読書週間 (2)

画像1
画像2
みんなお気に入りの場所を選んで本を読んでいました。

たまにはゆっくり読書。いいですね〜♪

もみじ読書週間 (1)

画像1
画像2
もみじ読書週間なので,みんなで図書館に本を読みに行きました。

くずれ落ちた段ボール箱

画像1
画像2
道徳の学習で親切について考えました。

教科書の主人公の行動から,「本当の親切・思いやり」とはどうすることかみんなで考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp