![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:51 総数:907612 |
モンシロチョウが![]() ![]() う化を見届ける予定で育てていましたが, 休校が長引き,直接観察することはできなくなってしまいました。 しかし,教室ではずっと育てていました。 そして,ついにモンシロチョウに!! 見にくいですが,写真を貼っておきますので,見てください。 まだ,青虫がいますので,休校が明けてからう化が見られるかもしれません。 楽しみにしておいてください! 育てています![]() ![]() 今のところ順調に育っています。 学校が再開したら,水やりをよろしくね。 それまでは,先生たちが水やり頑張ります! 今日は![]() ![]() 1週間後は学校が少しずつ再開していきます。 生活リズムをゆっくり整えておいてくださいね。 今日の課題は, 音読 算数ローマ字プリント 1枚 漢字ドリル 52の1〜10 理科観察カード(モンシロチョウのたまご) です。 観察カードの色塗りを忘れずに! 教科書での観察になりますが,よく見て観察しましょう。 5年生担任より 愛をこめて… (26)![]() ![]() ★今回の自学自習のすすめは,家庭科「ひと針に心をこめて」です。 家庭科の教科書P24-25を見てみましょう。裁縫道具の名前や使い方が載っています。学校が始まったら,針と糸を使った手縫いに挑戦します。ミシンを使う時間もあります。せっかくなので,これからの生活で使えるオリジナル〇〇を作る予定です。お家に道具や余っている布などがある人は試してみるのもいいですね。 針の扱いには十分に気を付けて,お家の人と一緒にしてみて下さいね。 休校中の課題について
長い休校の間,子どもたちの家庭学習を見ていただき,ありがとうございます。
今週の学習相談会(5/28/木)や特例預りの日に参加される子たちは,終わった課題から持ってきていただければ助かります。また,参加されない場合も,職員室前の学校ポストに入れていただきたいです。 学校再開後スムーズに授業を進めていけるようにしていきます。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 4年 自主学習ノート![]() ![]() 4年生,すごいです!! 4年生 自主学習ノート![]() ![]() 封筒の中を確認すると,1冊使い切った自主学習ノートが入っていました! 休校期間のこの1か月で,自主学習ノートを1冊使い切るなんて,とってもすごいなと思いました。 手洗いうがいもしっかりね!![]() きちんと手洗いうがい,消毒をします。 みんなもお家で正しい手洗いうがいの仕方を覚えておいてくださいね☆ ふわふわのうさぎさん
学校のかわいいうーちゃんとキャラメルちゃんです。
茶色と白色なのがうーちゃん。 キャラメル色のがキャラメルちゃん。 みんなやさしくなでていました。 学校が始まったら,みんなもなでなでしに行きましょうね♪ ![]() ![]() おおなわにもちょうせん!
友達になわをまわしてもらって大なわにも挑戦していました!
おおなわは回すのが難しいようでした。 おうちにもながーいロープがあればお家の人とやってみてね☆ ![]() |
|