京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up1
昨日:50
総数:907613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

自分を守るために!

 水だけで20秒洗ってブラックライトで見るとやはり落ちていませんでした。せっけんをつけて30秒洗った後も手のひらのしわのところや指先がキレイになってないことがわかりました。「うわ〜!難しいね!」「爪の間や指の間を意識して洗うのが大事ですね!」とみんなで確認しあいました。
画像1
画像2
画像3

大切な手洗い!

 そらいろでは,「手洗いのしかた」を6月2日にみんなで学習する予定です。継続して毎日していくことが大事なので「手洗いのしかた」を自分を守るために実行していってほしいと思います。
画像1
画像2

すてきな自主学習 6年

画像1
画像2
画像3
自主学習終わった!と出してくれた人がこんなにいました。

やる気満々の6年生たちと一緒に頑張れることがとても楽しみです。

明日は相談日ですね。よろしければ参加して,学校に慣れていってください!

先生たちも!

画像1
画像2
画像3
 今日は、そらいろ担任と養護教諭とで感染予防のために正しい手洗いの仕方を研修しました。最初に「手洗チエッカーローションを小豆つぶほどの量を両手の手のひら,手の甲・指の間などまんべんなくつけてブラックライトで確認しました。

4年 休校中の課題

画像1
画像2
明日は,4年生の学習相談会です。
みんなの休校中の頑張りを見ることができるのを,楽しみにしていますね。

頑張れ 4年生!!!

4年 休校中の課題

画像1
画像2
4年生のみなさん,休校中の課題は順調に終わっていますか?
休校中の課題はたくさんありましたが,1つ1つ頑張って取り組んでくださいね!

ひらがなことばあつめ

画像1
画像2
 今日は,「な」のひらがなことばあつめです。ヒントにあるものも参考にして考えてみてください。

6年生 もうすぐ再開!

画像1
画像2
画像3
6月2日・3日に提出するものの確認!

プリント系
・学びの一歩 (1)と(2)
・おおみやっこ学習サポートプリント

です!

もうそろそろ終わりそうかな?
あと,もうちょっと!がんばれ6年生!

6年生 もうすぐ再開!

画像1
6年生のみなさん,元気に過ごしていますか?
もうすぐ学校が再開しますね!

6月2日・3日に回収する課題を確認しておきますね。

ノート・ドリル系は
・漢字ドリル 「8」まで
・漢字練習帳 「9」の11〜20 まで
・自主学習ノート できたところまで

です!

自主学習ノート&明日のお知らせ

画像1
また自主学習ノートを使い終わった子が提出してくれました。新しい漢字の練習をたくさん頑張っていました。日付を見ると,ほぼ毎日自主学習ノートに漢字の練習をしていて驚きました!

明日についての連絡です。
明日は4年生の学習相談日です。参加される人はその時間に学習したいものや先生に聞きたいものなどを持って来てください。また,できた課題も持って来て提出してください。明日は予定表なども配る予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp