![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:79 総数:907539 |
家庭科 エプロン作り![]() ![]() 久しぶりのミシンに少し戸惑っていましたが,思い出して丁寧に取り組むことができました。 委員会も始まりました![]() 委員長や副委員長,書記などを担当します。 そして,全校のみんなが楽しく学校生活が送れるように,これから頑張っていきます! 体育 走り高跳び![]() ![]() ![]() 今回は,自分の挑戦したい高さを選んで跳びました。 友だちと切磋琢磨しながら,どんどん記録を更新しました。 整理整頓![]() 何をしているのかな・・・と後ろから覗いてみると ロッカーの中のほうきをきれいに並べてくれていました。 みんなが使う掃除ロッカー。 汚くて触りたくないとほおっておきがちですが,きちんときれいに並べられる6年生がいることに,とても嬉しい気持ちになりました。 すすんで整理整頓をする。ものを大切に。 そんな最高学年であってほしいなと思います。 理科 体のつくりとはたらき![]() ![]() ![]() ホワイトボードに,それぞれの器官の働きについて調べながら書き込んでいます。 「ここは,これちゃう?」と意見を言い合いながら取り組みました。 6年生 家庭科 エプロンづくり![]() ![]() 自分で選んだ生地を丁寧に縫っています。 完成した人もいました! お気に入りのエプロンが完成して,とても嬉しそうでした。 サツマイモの成長![]() ![]() 畝と畝の間に根を張ろうとしているので,つるが地面につかないようにつるを上にあげました。 大きなサツマイモができますように。 4年 1けたでわるわり算の筆算![]() ![]() 今日は,(3けた)÷(1けた)の筆算を学習しました。 子どもたちは(2けた)÷(1けた)の筆算をいかしながら,計算することができました。 たこさんウインナーにケーキ![]() ![]() ![]() お弁当に入っていたらうれしいたこさんウインナーを作っている子もいました。 ごちそうパーティーはじめよう!
図画工作の時間は年度に取り組んでいます。
今日のめあては「ねんどでごちそうをつくろう!」でした。 子どもたちは,思いつくままにごちそうを考えて作り始めました! ![]() ![]() ![]() |
|