京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up14
昨日:79
総数:907525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

結果

画像1
画像2
実験した結果,ゴムを引っ張る距離が長いと遠くに進むことが分かりました。
みんな楽しみながらも,やることはしっかりやっていました。

ゴムや風の力

画像1
画像2
画像3
ゴムを引っ張る長さを変えて,車の走る距離を実験しました。

4年 電池のはたらき

画像1
画像2
子どもたちは班の友だちと一緒に活動することで,楽しく学習することができました。

4年 電池のはたらき

画像1
画像2
子どもたちは,2個の乾電池のつなぎ方を変えたら,プロペラのまわり方や豆電球のつき方がどのように変わるのかを考えました。

4年 電池のはたらき

画像1
画像2
4年生の理科「電池のはたらき」の学習の様子です。

4年 くらしと水

画像1
画像2
地図帳や国語辞典などを手掛かりに,根拠をもって予想をしていきました。

4年 くらしと水

画像1
画像2
子どもたちは,学習問題に対する予想をしていきました。

4年 くらしと水

画像1
画像2
4年生の社会科「くらしと水」の学習の様子です。

色をうすめて

画像1
画像2
画像3
お魚の絵を使って,色づくりの学習をしています。
初めての絵の具での学習。
とても集中して楽しんでいます。

絵の具をつかって

色づくりの学習をしています。
絵の具を使う授業は,楽しいようです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp