京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up18
昨日:79
総数:907529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

楽しみ

画像1
画像2
画像3
ものまねグループやなぞなぞグループなど
とっても来週が楽しみです。

おたのしみ会に向けて

画像1
画像2
画像3
来週,おたのしみ会をします。
発表型のおたのしみ会なので,準備と練習に励んでいます。

大宮ズームUP!

画像1
画像2
画像3
総合では,知っていることを交流しました。

さすが3年生

画像1
画像2
やはり,3年生は速かったです。
2年生に,いいところが見せられましたね!!

リレー勝負

画像1
画像2
画像3
2年生とリレー対決をしました。
コロナ対策でタッチはできませんでしたが,
代わりにフラフープの枠に入ったら次の走者が走り出すリレーでした。

空の飛ぶイメージで

画像1
画像2
画像3
空に飛ぶイメージで取り組みました。
すると,記録が伸びた子が多かったです。

記録も自分たちで

画像1
画像2
画像3
役割分担をして,2チームで進めていきます。
それぞれ自分の役割を理解してさっと行動することが出来ています。

大ジャンプ!!

画像1
画像2
力強くふみきり,踏切は赤いところから出ないように気を付けて。

これから工夫をしながら遠くに飛べるように頑張っていきます。

準備は自分たちで

画像1
画像2
画像3
幅跳びの準備中です。
自分の役割が終わっても,友だちのことを手伝っています。

道徳 おとこのこ,おんなのこ

今週の道徳の時間は,自分や友達の好きな色について考えました。

子どもたちは,「男の子らしい色」や「女の子らしい色」にとらわれずに,自分や友達の好きな色を認め合うことを学習しました♪

その一方で,トイレの色を赤や青で区別すると,便利な色の使い方になることもみんなで話し合いました☆
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp