京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up7
昨日:79
総数:907518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

みんなで歌いました♪

音楽の学習では,1学期の間にならった曲をみんなで歌いました。
子どもたちは,「うみ」がすきだったようで,きれいな歌声で歌っていました♪

もうすぐ夏休みですね。子どもたちは,本当に毎日がんばっています。
夏休みで日頃の疲れを癒せるといいなあ…と担任一同思っています☆
画像1画像2画像3

初めて

画像1
画像2
画像3
教科書を見てのテストは,初めてのようです。
戸惑いながらも,しっかりと教科書を読んで解いていました。

安全に夏休みを過ごすために

校外には危険がいっぱい。
それを意識して過ごすことが大切です。
画像1
画像2

絵にも力が入ります

好きな場面の絵も真剣にかいていました。

画像1
画像2
画像3

リーフレットづくり

レオ=レオニ作品は,たくさんあります。その中の一冊を選んで,あらすじなどをまとめました。
画像1
画像2
画像3

校外の安全について

安全ノートを使って,気をつけたいことを話し合いました。
安全に夏休みを過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

好きな場面の絵

画像1
画像2
画像3
好きな場面を選んで,小見出しをつけたり,絵をかいたりしました。

レオ=レオニ作品から

スイミーの学習の発展で,レオ=レオニ作品のリーフレットを作りました。
好きな主人公を選んで,好きなわけを書いています。
画像1
画像2
画像3

水の安全について!

 今日は,「水のこわさについて考えよう」の学習をしました。夏休みに気を付けることをみんなで考えて学習しました。
画像1

ビブリオバトル! 2 6年

画像1
画像2
画像3
本選に残った8人によるバトルです。

どの子もすごく上手にお気に入りの1冊を紹介していました。

「消火器を使ったことがある人はいますか?」と話を始める子,

「ぜひ読んでみてください。」と呼びかける子。

発表の仕方を工夫しながら取り組みます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp