音のふしぎ 2
たたくとどんな音が出るのか,叩いた後どうなっているかなどを
観察しました。
【3年生】 2020-08-27 18:32 up!
音のふしぎ
【3年生】 2020-08-27 18:32 up!
これでよし!
今回,学校図書館ではどこになにが置いてあるのかを知ることができたので,
これから,読みたい本をスムーズに見つけることができそうです!!
【3年生】 2020-08-27 18:31 up!
どこになにがある?
今日は,学校図書館はどこなにが置いてあるのか,探検をしました。
右回りで回ることや,種類ごとに分類されていることを知りました。
【3年生】 2020-08-27 18:31 up!
2学期初めての給食
夏休み明けにかかわらず,当番さんはしっかり自分の仕事をできていました。
まだ,コロナウイルスの関係でしゃべらず黙々と食べる給食ですが,好き嫌いも少なく,たくさん食べられています。
【2年生】 2020-08-27 18:31 up!
ゆっくりていねいに
書写の時間3画の漢字をゆっくりていねいに書きました。
4つのお部屋を意識して,子どもたちは真剣に漢字を書いていました。
【2年生】 2020-08-27 18:30 up!
4年 2学期に頑張りたいこと
子どもたちが考えた頑張りたいことが,1つでも達成できるように,見守っていきたいです。
【4年生】 2020-08-27 11:26 up!
4年 2学期に頑張りたいこと
子どもたちの発表を聞いていると,授業中の発表や,おうちでのお手伝い,習い事の練習など…たくさんのがんばりたいことを聞くことができました。
【4年生】 2020-08-27 11:26 up!
4年 2学期に頑張りたいこと
今週から,2学期の学習がスタートしました。
そこで,子どもたちに2学期に頑張りたいことをランキングにし,発表してもらいました。
【4年生】 2020-08-27 11:26 up!
算数 自動車や動物ができました
子どもたちの想像力は豊かです。
積み上げてキリンや自動車を作っていました。
友達と話しながら,積みやすい形などに気付いている子もいました。
次の学習につながる経験ができました☆
【1年生】 2020-08-27 11:25 up!