京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up14
昨日:81
総数:907446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

きれいな紙染め

画像1画像2画像3
紙染をして,そーっと開いてみると,きれいに模様ができていました!

紙染を何度もしている子もいました。

おわったあとは,ジュースのように薄めて楽しんでいた子どもたちでした♪

言葉から思いを広げて

画像1画像2
アイデアスケッチが完成した人から画用紙に下書きです。

大きさやバランスに注意しながら,しっかり描いていました♪

次は,いよいよ色塗りです。

アサガオをしぼります

画像1画像2画像3
アサガオの色がしっかり出るようにしぼりました。

しぼるとどんどん色が出てきて,子どもたちは「うわぁ〜ぐじゅぐじゅしてる。」「なんかジュースみたい!」と思ったことを言いながらカップに移しました。

いろみずあそび

画像1画像2画像3
生活科で育てたアサガオでいろみずあそびをしました。

子どもたちは,手順を確認して活動を始めました。

お話の絵

画像1画像2画像3
9月3日(木)
「先生,しゅくだいわすれました」というお話から,宿題を忘れた理由を絵にしています。自分だったらこんな嘘をつく!と想像しながら楽しそうに描いていました。どんな絵が完成するか楽しみです!

4年 係活動

画像1
画像2
楽しい企画をたくさん考えて,クラスをどんどん盛り上げてほしいです。

4年 係活動

画像1
画像2
遊び係の子たちが遊びを企画したり,図書係の子たちが人気の図書をグラフにあらわしたりしていました。

4年 係活動

画像1画像2
2学期に決めた係活動の話し合いをしました。

4年 お話の絵

画像1
画像2
聞いたお話からイメージをひろげ,作品をかくことができました。

4年 お話の絵

画像1
画像2
図画工作科の学習で,お話の絵をかきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp