![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:69 総数:651332 |
4年 算数科
問題文を読み,どのように考えるのか話し合いました。図や言葉に表しながら考えました。
![]() ![]() ![]() 5年 算数科
平行四辺形の面積の求め方について学習しました。
![]() ![]() ![]() 6年 道徳
『最後のおくりもの』というお話を読み,深い思いやりについて考えました。
![]() ![]() ![]() 3.4年生 持久走大会にむけての試走(2)
3.4年生は先週に引き続き,持久走の試走を行いました。4年生が先に走り,入れかわりで3年生が走りました。いよいよ今週の金曜日が本番です。一人一人が,力を出し切れますように!
![]() ![]() 土曜学習2
漢字や計算,復習プリントなどに集中して取り組みました。
![]() ![]() ![]() 土曜学習1
朝から元気に登校して,宿題や自主学習などそれぞれの課題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() 4年 総合的な学習
3年生の醍醐西タイムの発表を聞いて,4年生からは昨年学習した経験をもとに,アドバイスを伝えました。がんばっている3年生に「負けていられない!」と感じた人も多かったようです。また,自分たちの発表に活かせるように,午後の6年生の発表も見学に行き,伝える時にどのような工夫が必要かを学びました。
![]() ![]() ![]() 3年 醍醐西タイム中間発表
お隣の国について調べたことを4年生に発表して聞いてもらいました。劇を入れたり,クイズを出したり,工夫しながら大きな声でしっかりと伝えることができました。
![]() ![]() ![]() 6年 醍醐西タイム中間発表
6時間目に醍醐西タイムの中間発表がありました。6年生は平和について発表をしました。聞いてくれている4年生・5年生に、戦争がいかにおそろしいか、二度と同じことを繰り返さないために自分たちには今何ができるのかを伝えました。平和についてしっかり考えることができ、すばらしい発表でした。
![]() ![]() ![]() 5年 醍醐西タイム中間発表
5時間目に醍醐西タイムの中間発表がありました。命の誕生が奇跡的であることや、命の大切さについてそれぞれがまとめたことを発表しました。おうちの方に書いてもらった手紙を読んで、より一層命の大切さを感じましたね。お家の方への感謝の言葉、また自分の行動を改めようという言葉がたくさん聞こえてきました。
昨年命について学習をした6年生からたくさんのアドバイスをもらいました。これからの学習に活かせるといいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|