京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:199688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

クラブ活動 〜伝統文化クラブ〜

画像1画像2
今日(12月7日)の6校時はクラブ活動でした。

伝統文化クラブでは,けん玉やこま回しといった日本の伝統的な遊びをしたり,
韓国の遊びである「ユンノリ」をしたりしています。

今日は百人一首を使った「坊主めくり」をしました。
とても盛り上がり,楽しく活動することができました。

私と生き方

画像1画像2
総合の学習「私と生き方」で,聴覚に障害のある方について学習しています。
今日は聴覚障害の方から直接お話を聞くことができました。

日常生活のことや,コロナでどんな苦労があるかなど,手話でお話してくださいました。
子ども達は,手話通訳の方のお話を聞きながら,手話でお話してくださる様子を真剣に見ていました。
最後に京都市歌の歌詞を手話で教えて頂き,みんなで歌に合わせて手話をしました。

聴覚障害の方の人生に触れられたこと,手話を体験できたことによって,子どもたちは生き方について視野を広げ,様々な人と共に生きていくことについて考えることができました。



重要 小栗栖中学校制服採寸について【12月3日】

 本日(12月3日)は,小栗栖中学校制服採の日です。時間は,15時から16時です。
 正門付近は,工事中のため駐輪場を北校舎(職員室)横とし,入口も北校舎職員室横とします。 来校の際には,マスク着用でお願いいたします。また,手指消毒にご協力願います。

にこやかタイム

画像1画像2画像3
12月は人権月間です。
1時間目ににこやかタイムで人権の学習を行いました。
校長先生のお話を聞き,「人を大切にすること」について考えました。
ご家庭でも人権のことについてお話しください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp