![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:182 総数:672154 |
4年生 図画工作科「版画の鑑賞」
友達の作品や作品での工夫などを見て,作品の良さをワークシートに書きました。いいところをたくさん見つけていました。
![]() ![]() ![]() 常磐野学区自主防災会 防災訓練 3
4つの場所では,煙幕体験や消火体験,救命救急説明,区役所プログラムが行われました。
いつもよりは,参加者数を制限しての防災訓練でしたが,非常時に備えた十分な訓練がされていました。 各種団体の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 常磐野学区自主防災会 防災訓練 2
初めには,右京区長からの挨拶もあり,本日の防災訓練での意義についてお話がありました。その後,4つの組に分かれて,4つの個所で訓練が行われました。
![]() ![]() ![]() 常磐野学区自主防災会 防災訓練 1
本日,常磐野学区自主防災会 防災訓練が,嵯峨野高校で行われました。今年度は,コロナウィルス感染拡大予防の観点を考えた防災訓練となりました。
![]() ![]() ![]() 1年生 はじめての・・・?!
今日の給食には「カレーうどん」が出ました。このカレーうどんは,分散登校の時以来,2度目の登場です。Bグループの人は2回目でしたが,Aグループの人は初めての献立でした。カレーのいい香りに,配膳の時から「早く食べたーい!」という声が聞こえてきました。
また,今日は「黒豆」が出たのですが,今回は「やわらか」タイプの甘い豆でした。こちらは今年初登場!デザート感覚で食べている人も多かったです。 ![]() ![]() 1年生 50周年記念式典
本日,常磐野小学校50周年記念式典が執り行われました。
6年生以外は教室での参加でしたが,歌を歌う時には一緒に起立し,お話を聞いた後には礼をするなど,しっかりと参加できました。 お祝いのプレゼントをたくさんいただいたので,大切に使ってもらえたらと思います。 ![]() ![]() 京都市立常磐野小学校創立50周年記念式典9
式典を行うにあたって,学校では,特別清掃を行っていました。子どもたちは,とてもがんばってくれていました。地域,PTA,子どもたちで,式典の準備を行い,50周年をお祝いすることができました。
![]() ![]() ![]() 京都市立常磐野小学校50周年記念式典8 ZOOMを使って![]() ![]() 京都市立常磐野小学校 50周年記念式典 7
児童発表を行い,最後に学校長から挨拶があり,記念式典を閉会しました。
6年生の子どもたちは,初めから最後まで立派な姿で,式典に参加していました。 たくさんの方のご協力のもと,京都市立常磐野小学校 50周年記念式典 が,無事開催できました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 京都市立常磐野小学校 50周年記念式典 6
代表児童からの発表を行いました。6年生を代表して3人の子どもたちが,常磐野小学校への思いを立派に伝えていました。
![]() ![]() |
|