![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:14 総数:281246 |
スポーツフェスティバル〜閉会式〜![]() ![]() 結果も大切ですが,それ以上にこれまでの過程で,学年で,クラスで,そして一人一人が,よりよいものをめざして一生懸命に取り組んだスポーツフェスティバルであったと思います。 最後に,校長先生から自分たちに拍手!そして高学年に拍手!という声かけがありました。 高学年は,後片付けも含め,それぞれの係で,全校のみんなのことを考え,一生懸命に自分の役割を果たしていました。 スポーツフェスティバル〜高学年〜![]() ![]() ![]() 自分に合った距離を選んで一生懸命競い合います。 ハードルをスピードを落とさずに,低く速くまたぎ越す姿がかっこよかったです。 「きらめく夢へ」 5年生・6年生の演技・・・動きもしっかりマスターしていて,リズムに合わせながら,みんな自信をもって体を動かしていました。 100メートル走 さすが5年生6年生,スピード感がありました!! コーナリングもバッチリでした。 スポーツフェスティバル〜応援合戦・安朱音頭〜
応援合戦では,赤組・白組それぞれ応援団が中心になって,感染拡大防止も踏まえた新しい応援の姿を見せてくれました。
アイデアと手拍子とダンスと・・・とてもすてきな応援でした。 「安朱音頭」全校のみんなが,つながりを感じながら過ごせる楽しいひと時でした。 安朱で踊りつがれている,この伝統を大事にしていこう!という校長先生からのメッセージもありました。 ![]() ![]() スポーツフェスティバル〜低学年部〜![]() ![]() 1年生は,50メートルまっすぐに走りきることができました。 「みんなで…レッツヤクシー!」では,「ヤクシー!」とリズムに合わせて,1年生2年生の子どもたち,とっても楽しそうに踊っていました。 1年生も2年生も一生懸命・・・ みんなのやる気が素晴らしかったです。 スポーツフェスティバル〜中学年部〜![]() ![]() 走りも力強く最後まで走り抜きました! 直線になっての距離が短いので,コーナーの走り方が難しいです。 勝って喜び,負けて悔しがる姿…一生懸命走った結果ですね! 「今年も大漁だ」は,3年生・4年生心を一つにして,素敵な仲間たちと最高の踊りにしようという思いが,ひしひしと伝わってきました!! スポーツフェスティバル〜開会式〜![]() 雨のため,延期になったスポーツフェスティバル。 この日は,天候が良く,校旗が高々と上がると 青空に朱色の旗が色鮮やかにたなびいていました。 今年のスローガンは, 「全力で挑め!勝利への道〜今だからこそ よりよいものをめざして〜」です。 教職員も,感染症・熱中症対策を考えながら,できることを一生懸命取り組んできました。 開会式では校長先生から,「スローガンにあるように,今だからできることを精一杯挑戦していこう」というメッセージがありました。 ![]() 【4年生】体育科 ソーラン節![]() ![]() 休み時間に練習している時や,体育の授業中にアドバイスをし合う姿から,よりかっこよく,心を一つにして踊りたいという気持ちが,伝わってきます。 子どもたちの日々の頑張りが,スポーツフェスティバルで発揮されることを期待しています。 【2年生】チーム安朱でSDGsプロジェクト〜ゴミの分別![]() 毎日 お昼の時間に5年生からの呼びかけの放送も入り,「全校みんなで取り組んでいるな」という気持ちになります。 2年生でも,ごみの分別を行い,環境に優しくするように取り組んでいます。 【2年生】『たし算とひき算のひっ算(2)』の学習より![]() ![]() ![]() 計算のしかたを考え,ノートに図や文で表現しながら,計算のしかたの理解を深めてきました。初めは,どう表せばよいか困っている人もいましたが,少しずつ自分の考えを整理しながら,分かりやすく表現できる人が増えてきました。 【3年生】学校での様子![]() はっぴを着ると一段とかっこよくなります! 13日のスポーツフェスティバルに向けて仕上がってきています。 ご期待ください。 |
|