京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:26
総数:905503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

家庭科 「冬を明るく暖かく」

画像1
画像2
画像3
今回は,手袋を使って

暖かく快適な衣服の着方を学習しました。

今回学んだことを,実生活にも活かしていってほしいなと思います。

家庭科 「冬を明るく暖かく」

画像1
画像2
画像3
家庭科では今,「冬を明るく暖かく」という単元で,

環境に配慮した冬を快適にすごす方法について学習しています。

薬物乱用教室

画像1画像2
警察官の方に来ていただき,薬物乱用についてお話していただきました。

薬物の恐ろしさと正しく判断することの大切さを改めて知った子どもたちです。

危険に巻き込まれることのないようにしてほしいと思います。

収穫〜!

画像1
画像2
画像3
がんばって引っこ抜いた大根はとってもいい大きく「おっきい〜」「とれたぞ〜」と大喜びでした。

大きな大根

画像1
画像2
画像3
大根の収穫!

大きくて重たいので引っこ抜くのに苦戦しました。

きょうのお昼休みは・・・

画像1画像2画像3
今日はマジック係さん

みんなにマジックを披露し,「おお!」と拍手

マジック係さんありがとう

金曜日!

画像1
画像2
画像3
毎週金曜日には,持ち物ファイルに毎週今週のめあてを書いています。

ふりかえりをし,来週のめあてをかんがえます。

それぞれのめあてを頑張っています。

三角定規を使って

画像1
画像2
画像3
算数科では,実際に自分で調べることで,学んでいます。

三角定規を使って,直角かどうかを調べています。

正方形ってどんな形?

算数の学習で,正方形を学びました。

角が,全部直角で,辺の長さがぜんぶ同じ四角形です。

折り紙を使って,実際に角の形などを調べました。
画像1
画像2
画像3

チューリップの球根

画像1
画像2
画像3
生活科で,チューリップの球根を植えました。

何色の花が咲くのでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp