京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up7
昨日:34
総数:499946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

3年生のみなさん へ

画像1
3年生の先生より

2年生のみなさん へ

画像1
2年生の先生より

1年生のみなさん へ

画像1
1年生の先生より

ひまわり学級のみなさん へ

画像1
ひまわり学級の担任より

親子でチャレンジ!新体力テスト!

一日少しずつでもストレッチなどで体を動かすといいと言われています。

体を動かすと体にとっても,心にとっても良いことばかりだそうです。

体力テストの項目にあるものをお家の人と一緒にやってみるのもおすすめです。

↓新体力テストについて以下のリンクよりご覧いただけます。
親子でチャレンジ!新体力テスト

令和元年度学校評価

令和元年度の学校評価の結果を以下にリンクしています。

↓令和元年度第1回学校評価
令和元年度第1回学校評価

↓令和元年度第2回学校評価
令和元年度第2回学校評価

提出物について

登校日に提出となっていた書類等については,臨時休校明けの初日にご提出ください。

臨時休業期間中の登校日中止のお知らせ

5月6日までの臨時休業期間中,実施することとしていた「登校日」については,「家庭訪問や電話等による確認・指導」に変更します。

↓詳細は以下のリンクよりご確認ください。
臨時休校中の登校日中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のために

新型コロナウイルス感染拡大防止のために
京都市民の皆様へのお願い

新型コロナウイルス感染拡大防止のために

京都市立羽束師小学校 グランドデザイン

〜新年度がスタートしました〜
かわいい1年生118名を迎え,入学式が挙行できましたこと大変うれしく思います。
久し振りの登校で,にこやかに正門をくぐる2年生から6年生の子どもたちの元気な姿も見られました。
また,4月10日からお休みに入りますが,感染防止を心掛け健康に過ごしてほしいと思います。

令和2年度京都市立羽束師小学校グランドデザインをぜひご覧ください。
◇【学校教育目標】
「なりたい自分に向かって なかまと学び しなやかに のびる子の育成」

◇【めざす子ども像】
 〇礼儀正しく 思いやりのある子・・「人にやさしく笑顔であいさつ」
 〇よりよい学びを 創る子・・・・・「一人学びとみんな学び」
 〇たくましく 生きぬく子・・・・・「やればできる!羽束師の子」

◇【めざす教職員像】
 〇子どもに寄り添い,愛情あふれる教職員
 〇真摯に学力向上に取り組む教職員
 〜責任を持ち,学校経営に協働的に参画する〜

◇【めざす学校像】
 〇子どもが「楽しい!」と思う学校
 〇「チーム羽束師」「羽束師ファミリー」
 〇学校運営協議会,地域,家庭との連携
 〜温かい学校・家庭・地域でこそ良い子が育つ〜

☆保護者の皆様には,学校教育活動に,ご理解とご協力を頂き心より感謝申し上げます。
今年度も教職員一丸となって取り組んでまいります。どうぞよろしくお願い致します。
なお,令和2年度学校教育構想図(グランドデザイン)に,全教職員の思いを織り入れました。ご覧いただけましたら幸いです。
羽束師小学校  校長 藤田 香揚子

↓学校教育構想図(グランドデザイン)は以下のリンクよりご覧いただけます。
学校教育構想図(グランドデザイン)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食だより

学校教育方針

羽束師小学校 校歌

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp