![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205593 |
漢字テスト![]() 2年 国語 主語と述語
国語の学習で主語と述語について学習しました。「だれが(は)」「何が(は)」にあたる言葉は主語,「どうする」「どんなだ」「なんだ」にあたる言葉が述語です。これから意識して文を読んだり書いたりしていきましょう。
![]() 新宮先生 ありがとう
本日は,実習生の新宮先生が学校に来る最後の日でした。最後に一人一人お手紙をもらいました。みんなとっても喜んでいました。楽しい思い出をありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 【6年】理科「土地のつくりと変化」![]() ![]() ![]() 前回のログインの工程にも随分と慣れたようで,スムーズにPCにログインして,活動を始めたり,困ってる人のサポートをしたりする姿が見られました。 作業がスムーズになった分,調べ学習に充てられる時間も充分に確保でき,指定したページの中から,いろいろなものを選んで調べ,ノートにまとめる様子が見られました。 2年 書写 はらいに気を付けて書こう
書写の学習で,左はらいに気を付けて漢字を書きました。左はらいでも「まっすぐ書いてはらう」「短くはらう」など,漢字によって使い分けて書くことを学びました。
![]() ![]() 2年 国語 音読発表会
国語の学習で,音読発表会を行いました。アーノルドローベルが書いた『ふたりは』のシリーズの中から好きなお話を選び,ペアで行いました。がまくんやかえるくんになりきり,声を変えたり,身振り手振りを付けたりして,楽しく発表することができました。
![]() ![]() 2年 図工 はさみのあーと
図画工作の学習で,はさみのあーとという題材の学習をしました。紙をはさみで切り取り,黒の画用紙に並べ,1枚の作品を作りました。面白い形をいろいろと見つけることができました。
![]() ![]() 3年 読書![]() 3年 給食![]() 4年体育ーじんとりゲーム
4年生は,体育でじんとりゲームをしました。左右の腰にタグというビニールの帯を着けて,ラグビー型のボールを持って,敵陣のゴールラインを走り抜けたら得点できるというゲームです。タグラグビーのルールをもとにしているため,前に向かってパスができないので,戸惑っていましたが,だんだん慣れてきて,勢いよくゴールラインを走り抜ける人も見られるようになってきました。
![]() ![]() ![]() |
|