![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:873889 |
版画完成!
4年生は木版画をしています。テーマは「動きのある動物」です。しばらく前から彫り始めていましたが、板は完成し、現在どんどん刷っています。
![]() ![]() ![]() スクラッチでお囃子づくり
3年生は音楽で日本のふしの学習をしています。今日はプログラミングソフトのスクラッチを使って、旋律をつくりました。音を選ぶと旋律が聞こえ、感じを確かめながら気に入ったものに仕上げることができました。
![]() ![]() ![]() 4年 演劇道徳
劇団の人を招いての道徳の授業をしました。演劇をしたい主人公の気持ちを一緒に考えるという内容で、相手を認め、ゆるす心について気付きました。ZOOM越しでのやり取りでしたが、プロの演技はとても伝わってくるものがありました。
![]() ![]() ![]() ALTと
今日は1年生にALT(Assistant Language Teacher)がやってきました。初めてです。ALTとの英語活動は楽しくてテンションマックスの子どもたちでした。「1,2,3,4、・・・」や「色」の学習をしました。歌を歌ったりゲームをしたりしながらネイティブの発音に親しみました。
![]() ![]() ![]() がっきをつかって
今日の音楽の時間は,楽器を使って楽しみました。トライアングル・タンブリン・鈴・カスタネットの基本的な奏法を知り,きれいな音を目指して鳴らしてみました。みんな,楽器を大切にあつかって大事に音を出していました。
![]() ![]() |
|