京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:58
総数:570561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

いよいよ明日が本番です!

今日は,学習発表会のリハーサルを行いました。
詩の群読や劇,合奏,合唱など,小グループに分かれて
子どもたちは練習を頑張ってきました。

練習の成果を発揮して,また一回り成長した姿を
保護者の皆様に見ていただきたいと思います。

画像1
画像2

4年 学習発表会の練習

テンポのよい楽しい劇に仕上がってきました。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習発表会の練習

演奏のレベルがずいぶん仕上がってきました。こまかいところの調整をしています。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育「鉄棒」

 
画像1
画像2

5年生 体育「鉄棒」

自分のめあてをもって,新たな技に挑戦しています。逆上がりは,鉄棒と体が離れないように地面で足をけってコンパクトに回ることがコツです。
画像1
画像2

6年生 学習発表会の練習

練習が進んでいます。小学校生活最後の学習発表会になるので,思いっきり表現してほしいなあと思います。
画像1
画像2

4年 学習発表会の練習

手話チーム,ダンスチーム,リコーダーチームなどに分かれて練習をしています。今日は立ち位置を確認しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習発表会の練習

しっかりとせりふを言ったり,体の動きをつけたりして,友達と合わせて練習をがんばっていました。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

たてわりあそび

よいお天気だったので,子どもたちは,それぞれのたてわりグループで気持ちよさそうに外遊びをしていました。走って遊ぶと暑いくらいで,子どもたちは次々に上着を脱ぎだしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習発表会の練習

言葉を言うタイミングを合わせたり,立ち位置をたしかめる練習をしています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

家庭学習コンテンツ

ほけんしつから

たべものだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業等のお知らせ

臨時休業関係書類

臨時休校中の学習課題

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp