![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:123 総数:934482 |
5年生 「オリジナル時間割を作ろう!」
外国語の学習では,それぞれの曜日にどんな教科があるのかをたずねたり,伝えたりする表現を学習してきました。
学習の最後には,「あったらいいな!こんな時間割」ということで,各グループでオリジナル時間割を作って英語で発表しました。 時間割りの中には「こんな授業があったらいいな」とスペシャル科目も付け加えています。「ダンス」「バンド」「調理」「仕事体験」「大掃除」…などなど,なるほど!と思うような科目がたくさん出てていましたよ! ![]() ![]() ![]() 2年生 体育 パスゲーム
パスゲームの学しゅうがはじまりました。
じゅんびやかたづけを,チームの友だちときょう力しているすがたが 素敵でした! 1時間目はパスのれんしゅう!チームでうまくパスをできるようにがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() サッカー部で頑張ってます!6年生!
今週の火曜日,ついに!サッカー部と合唱部がスタートしました!ずっとずっと楽しみにしていた部活に6年生のみんなは嬉しそうでした。
今回は,サッカー部の様子を見に行ってみました。部長を決めて試合をしていました。5年生に進んで話かけたりボールやビブスを準備したりと,6年生らしい姿がたくさん見られて嬉しく思いました★ ![]() ![]() ![]() 5年生 「糸のこスイスイ」その4
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() 5年生 「糸のこスイスイ」その3
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() 5年生 「糸のこスイスイ」その2
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() 5年生 「糸のこすいすい」その1
5年生では,図画工作で初めて電動糸のこを使いました。初めて使うので,少し緊張した様子でしたが…みんな上手に板を切っていました。
![]() ![]() ![]() 家庭科!楽しい!!
「思いを形に 生活に役立つ布製品」の学習を頑張っています。トートバッグや巾着袋,エプロンを作っています。自分の好きな物を選んで作っているので,作業はとっても楽しそうです♪
![]() ![]() 外国語「アルファベット」
外国語の時間では,アルファベットの学習をしています。アルファベットの歌を歌ったり,ポインティングゲームをしたり…。今日はアルファベットを体で表すことも行いました。それぞれ何のアルファベットに見えますか…??(*^^*)ぜひ,考えてみてくださいね☆
![]() ![]() 理科「太陽の光」
今日は,日光を鏡で跳ね返して的に当て,疑問に思ったことや調べたいことを出し合いました。子どもたちからは「的に当てている時に,自分の反射した光がどれか分からなくなっちゃった。」「日光はどんな風に進むのかな。」などの意見が出てきました。これから調べていきたいと思います!!
![]() ![]() |
|