![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:73 総数:971012 |
「後期人権学習!!」〜3年生〜![]() ![]() ![]() テーマは「SDGs」で,「1. 貧困をなくそう」をはじめとして,17個の目標の中から人権に関わる10個の目標を選び,それにつながる問題について考えました。 世界的な問題からみんなの生活圏の中にもある身近な問題まで,班のメンバーとともに話し合いました。中学校生活が終われば,次のステップでまた新しいメンバーとの関係を作っていかなければなりません。 人権学習が終わっても,友達やクラスメイトとの関係を大切にしていきましょう。 「後期人権学習!!」〜2年生〜![]() 明日の6限目には,日本で生活されている4名の方からそれぞれの国(中国,台湾,タイ,アゼルバイジャン)の文化や生活習慣の違いなどについて,お話をしてもらいます。 その事前学習として,各クラス,様々なテーマで本やインターネットを活用し,調べ学習を行い,グループ内,クラスでの発表を行いました。作成したポスターを明日,クラスに掲示し,おもてなしをする予定です。とても楽しみです!! ![]() 「1組 西総合支援学校へ通う先輩との交流会をリモートで行いました!!」![]() 例年は「ようこそ先輩」として直接大枝中学校に来ていただき学校での様子やがんばりについて話をしてもらっていますが,今年は感染症対策としてリモートでの交流会となりました。はじめてのリモートでしたが,お互いの元気そうな様子が見れて良かったです。 お互いに学校での過ごし方について紹介をしあったあと「黒ひげくん危機一髪ゲーム」をして盛り上がりました。とても楽しい時間を過ごすことができました。 ※1組みんなで力を合わせて制作した「学級旗」です。 ![]() 「後期人権学習!!」〜1年生〜![]() こんにちは いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 本日は全学年ともに後期の「人権学習」を行っています。 1年生の活動の様子です。 車イス体験とアイマスク体験をしています。 ![]() 「進路だより7!!」
12月1日火曜日
こんにちは いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 2020年も早いもので12月(師走)に入りました。今年は,想像もしていなかった感染症との闘いの1年となり,大変厳しい毎日が続きました。学校の方もどうなるのだろうかと心配されました。今もなお感染症との闘いが続いております。引き続き,感染症予防につとめた生活と指導を実践していきます。 3年生では,いよいよ進路を決定する大事な時期を迎えています。「進路だより第7号」を掲載しました。ウェブ出願の導入など新しい情報も入っておりますのでぜひご覧下さい。生徒にはすでに昨日配布をしております。 ⇒ 進路だより7 |
|