京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up50
昨日:228
総数:550394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】 あきといっしょに

 生活科の「あきといっしょに」の学習で,あきのものを使っていろいろなものを作りました。
 秋を満喫した1年生!

 次の季節は,どんなことをしようかな?
画像1
画像2
画像3

【2年生】図画工作科 光のプレゼント

画像1
画像2
 図画工作で学習をすすめていた,光のプレゼントが完成しました。はじめてカッターナイフを使った学習でしたが上手に道具を使うことができました。最後はみんなでできあがった作品をもって,運動場で光にあてて楽しみました。みんなでつなげたり,ならべたりするととてもきれいでした。

【1年生】 食の学習をしました

 食の学習をしました。
お箸の持ち方を学習しました。上手に持てるように練習していきましょう!
画像1
画像2
画像3

【5年生】なかよしタイム

2日(火)

2回目となる,3年生とのたてわり活動の様子です。

今回は,クリスマスカードやクリスマスツリーを3年生と一緒に作りました。

事前に自分たちも同じものを作って試し,どのように3年生のお友だちに伝えるか,どんな準備をしておくとより活動をスムーズに,楽しくすすめることができるか,グループごとに考えていました。

次回の1月20日の活動日も,一緒に楽しい時間を過ごせるようにしたいですね。
画像1
画像2
画像3

理科だより6年「たい積岩を調べる。」

地層を作るどろ・砂・れきの3つの粒がそれぞれ岩石になったものを観察しました。
・れきが固まった岩石・・・れき岩
・砂が固まった岩石・・・砂岩
・どろが固まった岩石・・・でい岩
そして特別な堆積岩
・海のプランクトンやサンゴや貝が固まってできた岩石・・・石灰岩

堆積岩の標本セットを使って,岩石を作る粒の大きさや色,岩石の重さや手触りなどを調べてゆきました。
みんな1つ1つていねいに観察して調べていました。
画像1
画像2
画像3

みなみっ子・なかよしタイム

今日のたてわり活動の様子です。ペア学年での交流をたのしみました。
画像1画像2画像3

【5年生】体育の学習

体育科の単元「マット運動」の学習の様子です。

これまで練習してきたさまざまな技に挑戦しました。

友だちと声をかけあったり,アドバイスをしたりしながら取り組むことができました。
画像1画像2

2年生「マットあそび」

跳び箱の踏切板をマットの下に敷いたり,壁を利用したりして練習しています。
画像1
画像2

2年生「マットあそび」

 ねらい1とねらい2の場を設けて学習しています。
画像1
画像2
画像3

理科だより6年「地層の構成物を調べる。」

前回より地層の学習が始まりました。
京都市伏見区谷口町にある地層を調べています。
地層全体の様子を調べた後,今回は,各地層を作っている粒を顕微鏡で観察しました。
A層・・・黄土色の粘土の層
B層・・・うすい灰色の砂とれきの層
C層・・・うすい黄土色の砂とれきの層
D層・・・うすい灰色の粘土の層
粒の大きさや色などに注目しながら,みんな真剣に顕微鏡をのぞいていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営方針

校時表

いじめ防止基本方針

家庭学習支援

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

小中一貫教育構想図等

校歌

その他

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp