![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:8 総数:227659 |
ツリーを飾ったよ![]() 「さくら組にも魔女さんから何か届いているかな?」と1階の保育室へ戻って,探すさくら組の子どもたち。「(さくら組につくった)魔女の家にあるんじゃない?」と魔女の家や(同じくさくら組につくった)忍者の家などあちこち見てまわります。「あれ,さっきはなかったのに!」と魔女からの贈り物らしきものを発見しました。その布を取ってみると,ツリーに飾るものがたくさん!!自分たちにもちゃんと届いていることを喜びました。 たんぽぽ組の子どもたちにも,おばけの友達の魔女さんから飾りのプレゼントがきました。テラスから空に向かって「プレゼント,ありがとうー」と大きな声で叫んでいました。そして,先生と一緒に2階の遊戯室へ行き,大きなツリーに飾りました。 各学年,サンタクロースや魔女に思いを寄せながら,ツリーを飾ることを楽しみました。 魔女さん,ありがとう。みんなで飾ったツリーはとてもおおきくて素敵です。見にきてくださいね。そして,サンタクロースさんも来てくれたらいいな。 教育研究発表会での交流活動![]() ![]() 当日,すみれ組の子どもたちは,1年2組の小学生と一緒に小学校のアリーナ(体育館)でマット遊びをしました。 11月9日に『一緒にアリーナで忍者の修行をしよう』と誘ってもらって以来,何度も一緒にマットで転がったり,跳んだり,バランスをとったりなどして,全身を使って様々なマット遊びを楽しんできました。 同じグループの1年生と一緒に協力して安全に気をつけながらマットを運んで,準備や片付けもしました。 1年生がマット遊びをする様子を見て,同じようにやってみたり,手をつないで一緒に転がったりなどして遊ぶことを重ねていくうちに,1年生の名前を覚えたり,一緒に話をしたりするようにもなりました。 1年生に親しみや憧れの思いをもって関わるようになってきました。 これまでたくさん一緒に楽しんだマット遊びに続いて,「次は、一緒に何をして遊ぼうかな?」と,子どもたちは,これからもっとなかよくなりたい,という思いを膨らませています。 しっぽとり,やってみたいな![]() やってみたい!の気持ちや先生との関わり,周りに友達がいる楽しい雰囲気などを大切にしながら遊んでいきたいです。 |
|