京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up78
昨日:140
総数:827179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

児童生徒会選挙〜立候補受付〜

 児童生徒会選挙の立候補受付が2日間に渡ってありました。選挙管理委員に届出を行い,ポスター作製用の用紙等を受け取りました。
画像1
画像2
画像3

呉竹余暇体験サークル〜写真サークル〜

 11月は,京都府立植物園へ行きました。小雨の降る中でしたが,参加者は秋色に染まった植物を撮影し,移り変わる季節を満喫することができました。
画像1
画像2
画像3

給食だより(らんちたいむ第5号)

今年の給食も残り少なくなりました。
食事で体を温めて感染症に対抗できる体作りができるとよいですね。

〜お知らせ〜
給食だより(らんちたいむ)にも掲載しておりますが,年末年始休業のため,発注締切日が早まります。1月8日(金)から1月15日(金)までの給食を欠食する場合は,校内締切が12月14日(月)までとなります。担任まで連絡をお願いいたします。

らんちたいむ第5号

生け花

 高等部3年生徒2名が花を生けました。玄関と校長室に置いてあります。教職員やバスの乗務員さんから「お花があるといいね。」「きれいだね。」等の声が聞こえています。
画像1
画像2

12月1日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○麦ごはん
○牛乳
○赤魚のかぶらあんかけ
○ひじきのごまサラダ
○さつまいものみそ汁
○厚あげと野菜の炊き合わせ   でした。

今日の給食カレンダーは「かぶ」についてでした。
別名かぶらとも呼ばれる,冬野菜のひとつです。かぶは,アブラナの一種で白菜やキャベツの仲間です。根の部分を食べますが,葉も食べられます。春の七草の「すずな」はかぶの葉のことです。さまざまな形や色があるので,店でいろいろなかぶを見つけてください。

クイズも「かぶ」でした。

小学部6年生〜造形作品〜

 小学部6年生は修学旅行の思い出を造形作品で表現しました。とても楽しかった様子が伝わってきます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp