![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:158 総数:473750 |
第3回定期考査 1日目 4![]() 第3回定期考査 1日目 3![]() ![]() 第3回定期考査 1日目 2![]() ![]() ![]() 第3回定期考査 1日目
1日目の様子です。
![]() ![]() ![]() 第3回定期考査1日目
11月25日〜27日 第3回定期考査を以下の時間割りで行います。
〇第1日目の時間割り 1年 学習 数テ 国テ 技家テ 2年 学習 理テ 国テ 技家テ 3年 学習 英テ 技家テ 英テ 〇第2日目の時間割り 1年 学習 社テ 音テ 美テ 2年 学習 社テ 数テ 美テ 3年 学習 理テ 社テ 音テ 〇第3日目の時間割り 1年 学習 理テ 保体テ 英テ 2年 学習 英テ 音テ 保体テ 3年 学習 国テ 数テ 保体テ 学習した分が十分発揮できますように。 頑張れ!桃陵中生! テスト週間 「教えてください」と生徒、「それはね」と教員![]() 3年総合的な学習の時間 6
続きです。
![]() ![]() ![]() 3年総合的な学習の時間 5
テーマはそれぞれ自分が興味のある課題を選択して、調べてまとめて発表しています。
最高学年の3年生として,キーワードを示しながら、自分のことばで発表していました。立派でした。たくさんの保護者の方にお越しいただき、3年生の発表をしっかりと聞いて質問もしていただき、またコメントまで書いていただきありがとうございました。保護者の方のお陰でさらにしっかりとよい発表ができました。3年生は、堂々とした姿で発表していました。 1年生のときと同じことですが、こういう場面の設定があってこそ、生徒たちの底力が伸張します。参加していただいた保護者の皆様に感謝し、その中でよくがんばった生徒たちを褒め称え、またこの場面を設定してくれた教職員を誇りに思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 総合的な学習の時間 4
司会者とポスターセッションのご紹介の場面です。さすが、3年生です。上手いです。
![]() ![]() 3年生 総合的な学習の時間 始まりました。3
生徒による修学旅行振り返りビデオの放映です。
![]() |
|