![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:54 総数:282583 |
人権標語 表彰式
12月2日(水),校長室にて人権標語の表彰式を行いました。人権標語は学校運営協議会はぐくみ部会が中心となり行った取組で,全生徒,保護者に標語募集を呼び掛けたところ,300を超える応募があり,見事,10作品が入選となりました。今日は賞状,景品の授与をはぐくみ部会会長より行っていただきました。この標語が生徒,地域に広がり,人権にやさしい学校やまちづくりに活用されることを心より願っています。なお標語は,地域での掲示も行っていこうと考えております。もし掲示をしていただける方は学校へお声掛けください。
みなさん,おめでとうございます。そして素晴らしい作品をありがとうございました。 ![]() 2年生 図画工作科 『すてきなものがいっぱい』
綿やビーズ,どんぐりや松ぼっくりや貝殻など,それぞれの特徴を見つけ,もっと素敵に見えるように飾り付けをしました。一人一人組み合わせを考え,たくさんの工夫が見られました。出来上がったら,みんなで鑑賞会を行う予定です。保護者の方には,色々な材料を用意していただき,ありがとうございました。
![]() ![]() 9年生 授業の様子
本日の2時間目の様子です。
1組は体育で,10分間走を行いました。自分で設定した目標を目指して走りました。仲間に声援を送る姿もあり,清々しい授業風景でした。 2組は音楽で,ギターに挑戦。大半の人がギターをはじめて弾きます。課題曲をクリアできるように懸命に取り組みました。 ![]() ![]() 2年生 英語活動 『サラダで元気』![]() ![]() ![]() あいさつ運動(12/1)
12月1日(火),学校運営協議会はぐくみ部会主催のあいさつ運動を行いました。12月は人権月間ということで,今回は生徒のみなさんや保護者の方々から募集し入選した人権標語を入れたポケットティッシュを配布しながら,あいさつ運動を行いました。開校当初はなかなか返ってこなかったあいさつの声も,あいさつ運動を続けるうちに少しずつ元気な声が聞けるようになってきました。今日は京北でもとても冷え込み寒い朝となりましたが,1日を気持ちのよいあいさつで始めることが出来ました。早朝よりお越しいただき,子どもたちに温かい声をかけていただきました皆様には心より感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() 11月26日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 平天とこんにゃくの煮つけ 切り干し大根の煮びたし ういろう(黒ざとう) スチームコンベクションオーブンを使った献立です。 給食ではスチコンを使って蒸しましたが,ご家庭では電子レンジでできます。 作り方を紹介します。↓クリック↓ 11月「ういろう(黒ざとう)」 ぜひ,作ってみてください。 |
|