![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:49 総数:650493 |
3年 国語科
対話の練習をしました。『山小屋で三日間過ごすなら』というテーマで,何を持っていくかをグループで話し合いました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 国語科
『泣』という,漢字の学習をしました。どんな場合に使うかな?など読み方だけでなく,イメージを広げながら学習しました。
![]() ![]() ![]() 6年 社会科
杉田玄白や前野良沢がどのようにして解体新書を完成させたのかについて学習しました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語科
詩の学習をしています。
「ここまで,覚えられた!」 と一生懸命覚えようと,何度も復唱している児童もいました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 算数科
たし算に取り組みました。それぞれの進度に合わせて,どんどん難しい問題に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 2年 算数科
九九を使って四角形をつくれるかな?
???色々な予想をしながら考えました。 ![]() ![]() ![]() 1年 算数科
たし算の復習をした後,色板を使って,かたちづくりの学習をしました。
![]() ![]() ![]() 4年 話し合い活動
司会を決めて,ロング昼休みに何をするのか話し合いました。
![]() ![]() 2年 にこにこタイム
にこにこグループで鬼遊びなどを楽しんだ後,みんなで育てたさつまいもを1年生にプレゼントしました。みんなとってもニコニコになりました。
![]() ![]() ![]() 4年 自転車交通安全教室2
右後方確認など,教えていただいたことを意識している様子がうかがえました。事故のないように安全に過ごしていただけたらと思います。
![]() ![]() ![]() |
|