![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:431504 |
2年生 とびばこあそび
2年生の体育は,「とびばこあそび」の学習をしています。「またぎのり,またぎおり」や「とびあがり,とびおり」などを楽しんでいました。高い段を開脚跳びで跳べている2年生もいました。いろいろな技を楽しんでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 1年生 じどう車ずかんをつくろう!
図書で調べたことをもとに,自分で選んだ乗り物を説明する文章を書いていました。いろいろな乗り物を選んでいて,みんなで読み合ったら,楽しいだろうなと思いました。1年生,がんばって完成させてくださいね。
![]() ![]() 5年生 合奏「キリマンジャロ」
旋律やリズム,反復,音色に気を付けて,合奏をしていました。「トッ、トッ」とスタッカートも上手に演奏していました。今は,ゆっくり演奏しています。ちょうど良い速さで演奏できるようになるのが楽しみです。
![]() ![]() 給食室から 旬の食べ物を知ろう!
今週は4年生が食育の学習をしています。テーマは「旬の食べ物を知ろう」です。ビンゴやグループの話し合いなどもあり,子どもたちはとても積極的に楽しく学習していました。旬の食べ物を意識しながら,食事をしてくださいね。
![]() ![]() ![]() 3年生 光はどう進むかな?
今日は晴天に恵まれて,実験ができました!鏡を上手に使って実験をしていました。下じきや印をつけたりして楽しく実験していました。無事に実験ができて,よかったです!
![]() ![]() ![]() 4年生 なわとび ペース走
4年生の体育は,とび箱の学習が終わり,ペース走となわとびが始まりました。なわとびでは,技や回数にチャレンジしています。ペース走では速くなりすぎず,一定のペースで長い距離を走ることをめあてにしています。ぜひ,おうちでも取り組んでみてください。
![]() ![]() |
|