![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:251598 |
【5年生】家庭科![]() ![]() 【5年生】京都について知ろう!![]() ![]() ![]() 【5年生】漢字の広場2![]() ![]() ![]() なかなかゴールできないグループもあり,1時間大盛り上がりでした! 【5年生】漢字の広場1![]() ![]() ![]() 4年 図工 ドリームカー☆![]() ![]() ![]() とても楽しそうです。 4年 みんな遊びでキックベース![]() ![]() ![]() 前回は中間休みにやって全然時間がなかったので,今日はロング昼休みを使ってみんなでやりました。 おもいきりボールを蹴ったり,飛んでくるボールをキャッチする感覚がとても楽しそうでした。 4年 面積まとめテスト![]() ![]() 新しく習った単位「平方センチメートル」「平方メートル」「平方キロメートル」と共に,「a(アール)」「ha(ヘクタール)」も出てきて少し難しかったようですが,みんなよく頑張っていました。 これからずっと使う単位なので忘れずに覚えていてほしいです。 あゆみ 学校園に花を植えました!
生活単元「野菜や花を育てよう」の学習で,学校園のプランターに花の苗を植えました。
4種類の花の苗や写真を見て,その中から好きな2種類を選び,寄せ植えにしました。 児玉さんは「シクラメン」と「クリスマスローズ」 黒石さんは「葉牡丹」と「カレンジュラ」 をそれぞれ選びました。 シクラメンは既にいい香りがしていて,鼻を近づけて香りを嗅いではニコニコ笑顔! 寒さに強い花たちなので,これからも綺麗な花を咲かせてくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年 年賀状を書こう!
実際にはがきに字を書きました。思いを込めて丁寧に書こうとする姿が素晴らしかったです。次の時間には,来年の干支である「丑」の絵を描く予定です。
![]() ![]() 2年 音楽科「くりかえしを見つけよう」
6つのリズムを組み合わせて,自分の好きなリズムをつくしました。条件は「くりかえしを入れること」です!子どもたちは実際にできたリズムを手で叩いて試しながら,リズムづくりを楽しんでいました。できたリズムをクラス全体に紹介し,みんなでリズムを打ってみると,1学期に比べて本当に上手になっていることに驚きました。
![]() ![]() |
|