![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:585514 |
4年 図画工作 「ギコギコクリエーター」![]() ![]() 4年 体育 「ソフトバレーボール」![]() ![]() やり始めたころは,チームでパスをつなぐことができなかったのですが,練習していくうちに,少しずつ動き方を理解してきて,パスがつながるようになってきました。子どもたちからは,「〇〇さんが声を出していたので,わかりやすかった。」,「相手コートの人のいないところに返すようにする。」など,具体的な動きについての振り返りがでてきました。 来週が最後の1時間です。チームで協力して頑張ってほしいと思います。 2年 国語「お手紙」![]() がまくんとかえるくんのお話が大すきな子どもたち。がまくんとかえるくんのシリーズを並行読書で読む際には,お話を読みながらくすくすと声をだして笑っている子どももいました。音読げきをすることで,さらにお話の面白さがあじわえたようです。 次は,シリーズの中から自分のお気に入りのお話を選んで,再び,音読げきにチャレンジです。子どもたちはどんな工夫をみせてくれるのでしょうか。楽しみです。 6年 ハードル走![]() ![]() 4年 理科 「Halloweenの日は満月」![]() あれから約一週間がたちました。今回は満月です。こぶしを使った観察も子どもたちは慣れてきたので,明日の夕方頃から是非観察してみてください。きれいな満月が見られますように。 3年 放課後遊び![]() 修学旅行 その16
予定通りの行程で,6年生が修学旅行から無事帰ってきました。
たくさんのお土産と思い出を持って学校に到着しました。 これまで準備をしてくださったり,温かく見送りやお迎えに来てくださったりした保護者の皆様,本当にありがとうございました。 子どもたちにとって小学校生活の良き思い出とすることができました。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語「どうぶつ園のじゅうい」![]() ![]() ![]() 2年 生活「あそんで ためして くふうして」
生活科では,身近な材料で動くおもちゃを作りました。「ゴムを二重にすると高く跳ぶよ。」「磁石って大きさによって,ひっつく力が違うよ。2つ使うと力が強くなった。」など,自然の動力を使って,より楽しく遊べるおもちゃを作りました。そして,作ったおもちゃで遊びました。友だちの工夫に気づきながら学習することができ,工夫することのよさやおもしろさを感じていました。
![]() ![]() 修学旅行 その15
お昼のお弁当を食べた後、姫路城天守閣に上りました。
天守閣までは急な階段を上り、少し疲れましたが、窓から吹き込む風が気持ちよく、疲れも吹き飛びました。 この後姫路城を出発し、帰路につきます。 ![]() ![]() ![]() |
|