![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:396498 |
【5年生 家庭科 おいしい楽しい調理の力その2】![]() ![]() ![]() 出来上がったものをお皿に盛りつけるときには,目でも料理を楽しめるように美しく盛り付け,みんな残さずおいしくいただくことができました。 片付ける際にも『来た時よりも美しく』できていました。次は,ゆで卵を調理する予定です。これから少しずつ調理の幅が広がっていくのが楽しみです! 馬のおもちゃの作り方![]() ![]() ![]() 作りました。 みんな,説明書をしっかり読んで自分たちで馬のおもちゃを作ることができました。 作ってみると改めて,説明書がわかりやすく書けていることに 気付くこともできました。 【5年生 家庭科 おいしい楽しい調理の力その1】![]() ![]() ![]() 今回は青菜(小松菜)とじゃがいものの調理ということで葉物野菜と根菜のゆでかたの違いを学習しました。小学校では初めて包丁を使うということで,始めは緊張しながら皮を剥いたり,切ったりしていましたが,少しずつ調理の手際もよくなり,小松菜とじゃがいもの調理を同時に行うことや片づけをしながら調理を進めることができていました 【5年生 図工 糸のこスイスイ】![]() ![]() ![]() はじめは「怖いなぁ。板が飛んで来たらどうしよう。」と不安な様子でしたが,「いいね,まっすぐ切れた!」「両手でおさえたら大丈夫や。」と声をかけながら活動することができました。 【3年生】ネギの収穫をしました![]() ![]() 植えた時よりも成長したねぎは,とっても大きくなり, 子供たちもワクワクしながら収穫しました。 |
|