京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up67
昨日:99
総数:1162112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部5年生訪問教育(Smile)

 最近の学習では,造形などの活動を頑張った後,足湯を楽しんでいます。
寒くなってきたので,温かいお湯につかるのがとっても気持ちいい〜♪
笑顔でほっこりタイムを満喫しています。
 足湯の後,泡のフットバスに船を浮かべてみたりもしました。泡で船が揺られて水の上を走っているようでした。
 造形では12月にぴったりの作品を作成中です。完成が楽しみです!
画像1
画像2

小学部3年生 「たんけんしよう」

 24日(火)の午後に,「たんけんしよう」をしました。
 誰と手をつなぐか,どの順番で歩くか等みんなで確認した後,学校周辺を探検しに,出発!
 赤や黄色に色付いた葉っぱやどんぐり,まつぼっくりを見つけたり,先生と一緒に信号の色を確認して横断歩道を渡ったりしながら,たくさん歩くことができました。
画像1
画像2
画像3

中学部 ベンチ完成!

 中学部のワークスタディの木工班でおこなってきた,校内で使用するベンチが1脚完成しました。
 これから校内での要望に応えながら,2脚,3脚と増やしていく予定です。本校にご来校の際に,このベンチを見かけられましたらぜひ1度腰を掛けてみてください!
画像1
画像2
画像3

小学部2年 にこにこみつけ 〜公園に行こう〜

 11月5日,17日に香の花公園まで行ってきました。
 道中で赤く染まったモミジを眺めたり,地面にたくさん転がっていたどんぐりや松ぼっくりを拾ったりして秋みつけをしました。
 公園では,遊具を使ってたくさん体を動かしました。
 両日とも,とても気持ちの良い気候で汗を光らせて活動する子もいました。

画像1
画像2
画像3

高等部 音楽ユニット

 高等部の音楽ユニットは多目的ホールで,「マーチをつくろう!」の学習です。
 最初に3種類のカードからマーチのリズムを選びます。次に,音階カードを選んで一つ一つの音符に音階を付けていって曲の完成です。楽しく愉快なマーチ曲を演奏してくれました。
画像1
画像2
画像3

高等部 スポーツユニット

 高等部のスポーツユニットは体育館で,「キンボール」をしていました。
相手チームが放った大玉を1バウンドまででキャッチします。
画像1
画像2
画像3

高等部 和太鼓ユニット

 高等部の和太鼓ユニットが,青空晴れ渡る緑の芝生グラウンドの上で和太鼓の練習をしていました。全員のリズムが随分と整い,心地よい音を聴かせてくれるようになってきました。
 12月10日の学校運営協議会の感謝状贈呈式において,和太鼓演奏を披露してくれる予定になっています。
画像1
画像2
画像3

小学部 4・5・6年縦割りユニット学習再開!

 学校祭文化の部も終わって,4・5・6年のたてわりのユニット学習が再開されました。今日,「ゲームのもり」ユニット学習では,友だちが演奏中に押すスイッチのタイミングで表示される指示で動きを変えていくリトミックに取り組みました。「あるく」「はしる」「よつばい」「うしろあるき」「ジャンプ」「TTきょうだい」などきりかわる指示に合わせてみんなで楽しく活動できました。

画像1
画像2
画像3

小学部4年生 しらかば公園(Smile)

学年でしらかば公園に行きました。
公園までみんなで歩いた後は,公園の遊具を使って活動したくさん体を動かしました♪

画像1
画像2
画像3

今日の給食(11月16日)

画像1
 今日の献立は,
 ・ゆばあんかけうどん
 ・牛乳
 ・小松菜のごま和え
 ・金時豆の甘煮
です。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/1 スクールカウンセラー来校
交通安全教室
教育実習
桂川ロータリークラブ主催「心の絵」展(ギャリエ・ヤマシタ)
12/2 学校サポートチーム会議
教育実習
桂川ロータリークラブ主催「心の絵」展(ギャリエ・ヤマシタ)
12/3 発達心理相談
教育実習
桂川ロータリークラブ主催「心の絵」展(ギャリエ・ヤマシタ)
12/4 アトリエ西総合
(中3)修学旅行
教育実習
全校15:20下校
桂川ロータリークラブ主催「心の絵」展(ギャリエ・ヤマシタ)
12/5 桂川ロータリークラブ主催「心の絵」展(ギャリエ・ヤマシタ)
12/6 ふれあい卓球バレー大会(京都市障害者スポーツセンター)
桂川ロータリークラブ主催「心の絵」展(ギャリエ・ヤマシタ)
12/7 避難訓練
教育実習
(小6)修学旅行

お知らせ

学校だより

保健室だより

スクールカウンセラーだより

教材・教具

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校案内

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp