京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:89
総数:506958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★久しぶりのボール修理!(2020/09/10)

画像1
画像2
★学校★久しぶりのボール修理!(2020/09/10)

新型コロナ禍における臨時休校があり,
開校後も感染拡大防止のための遊び,運動制限もあり,
ボールを使う頻度がこれまでより激減し,
ボール修理の依頼が激減していました。

久しぶりにボール修理の依頼がきました!
ボロボロになるまで修理して大切に使いたいものです!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

■ 5年生 理科 ■ 生物顕微鏡の練習

画像1
画像2
画像3
次はアサガオの花粉を顕微鏡で観察です。
花粉はどんな姿をしているのでしょうか。
無事に見られますように…。

★6年★理科・ご飯をだ液とまぜると!(2020/09/09)

画像1
画像2
★6年★理科・ご飯をだ液とまぜると!(2020/09/09)

さほどむずかしい実験ではありませんが,
自らのだ液を使っての実験ということで,
子どもたちにとっては,ハードルの高い実験だったようです!

美しく結果が出た子はとてもうれしそうでした!
みごとなだ液の消化能力を目にすることができました!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★誕生日を調べてみると・・・(2020/09/09)

画像1
画像2
★学校★誕生日を調べてみると・・・(2020/09/09)

非密のHAPPY BIRTHDAY !!

掲示委員会の子どもたちが,
今日までに
4月
5月
6月
生まれの子への
HAPPY BIRTHDAY CARD プレゼントが完了しました!

ふと,何月生まれの子が多いのかな?
と興味をもってしまいました!

調べてみると,なるほど!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★教室TopPage!(2020/09/09)

画像1
画像2
★学校★教室TopPage!(2020/09/09)

9月9日 救急の日

1982(昭和57)年,「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合わせから,厚生省(現・厚生労働省)が制定!
救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め,救急医療関係者の士気を高める日!

2020年は,まさに,救急の年ではなかったでしょうか?

新型コロナ禍による救急対応!
予想もしなかった自然災害による救急対応!

人の命を救うために,懸命に学び,働く人々!
人の命を救うことを,生きがいに働く人々!


◆救急要請ガイドブックと救急医療週間ポスターが完成
https://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/cmsfiles/con...

◆京都消防局の救急隊!


◆【大阪市消防局】救急隊の活動


◆ドクターヘリ 出動日本一の現場〜



★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★小学校生活最後の運動会!(2020/09/09)

画像1
画像2
★6年★小学校生活最後の運動会!(2020/09/09)

整理された職員室の6年生の担任団のデスクの上!

目を引く印刷物が!

おおっ!

-------------------
令和2年 6年学年運動会スローガン

きざめ。

〜新しい歴史と新しい自分〜
-------------------

6年生にとっては,小学校生活最後の運動会!
これまで経験してきた過去5回の
あの非日常的な興奮の中でおこなわれる運動会とは
まったくちがったかたちの運動会!

新型コロナ禍の運動会!
非密の運動会!

しっかりめあてをもって取り組んでいるようです!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

■ 5年生 理科 ■ おしべとめしべ

画像1
画像2
画像3
写真で知識だけを得るのであれば10分ですが,実物を実際に見ることで子どもたちの理解が実感を伴ったものになります。
時間の工面がなかなか難しいご時世ではありますが,可能な限りそういう生きた体験を,どの学習においても取り入れていきたいものです。

★学校★師範授業!国語・やまなし(2020/09/08)

画像1
画像2
★学校★師範授業!国語・やまなし(2020/09/08)

今,本校には,ふたりの教育実習生がきています!

経験ある教諭が,師範授業をしています!

今日は,6年生の担任が,国語・やまなしの授業をしていました!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★復活!非密のHAPPY BIRTHDAY!(2020/09/08)

画像1
★学校★復活!非密のHAPPY BIRTHDAY!(2020/09/08)

新型コロナは,いろんなものをうばっていきました!

全校の子どもたちの誕生日を祝う

HAPPY BIRTHDAY !! カードサービス!

まずは,4月生まれの人へ!!!

非密のHAPPY BIRTHDAY !!

非密とは,
 密閉・密集・密接に非ずということ。

三密にならないように
 HAPPY BIRTHDAY CARD をわたして
 誕生日をお祝いします!

今年,はじめて HAPPY BIRTHDAY CARD をもらった1年生
はじめは,
何これ?
といった感じ
しかし,それが,誕生日のお祝いカードだとわかると,うれしそうにしてました!

5月生まれの人!

明日をお楽しみに!!!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★保健指導!(2020/09/08)

画像1
画像2
★学校★保健指導!(2020/09/08)

養護の先生から

最近,頭痛を訴える子,朝食を食べてこなかったと言う子が増えてきているように思います。

9月に入り,運動場や体育館での体育の学習も行われるようになってきたので,ケガや熱中症が気になります。

そこで,保健指導を!

デジタルコンテンツを使っての保健指導を!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp