京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up33
昨日:31
総数:189562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

2年 マットあそび

 体育では,マット遊びの学習をしています。坂の場や長い場で様々な遊びに挑戦しています。みんな楽しんでマット遊びに取り組んでいます。
画像1
画像2

1年 せいかつ「あきと いっしょに」

画像1
画像2
画像3
見つけた秋を使って遊んだり,遊び道具を作ったりしました。

どんぐりごまに,でんでんだいこ,けん玉,マラカスなど,いろいろな遊び道具を作って遊んでいました。
友達が作っている様子を見ながらまねをしたり,黙々と一人で遊んだりと秋を楽しんでいました。


石田小学校は自然がいっぱい

クリスマスリースの材料を運動場に探しに行きました。普段見逃しているような運動場の片隅にはどんぐりやイチョウの葉がたくさん落ちていました。どんぐりも長細いものや丸っこい小さいものなどかたちもいろいろ。こうやってみると石田小学校の校内は自然がいっぱいです。
画像1
画像2

読書週間

画像1
画像2
11月13日(金)〜20日(金)までは読書週間となっています。それに合わせて図書館では読書ビンゴを実施しています。
1ビンゴするごとにくじつきの「+1冊貸出券」がもらえます。もうすでに,2ビンゴ,3ビンゴした人も…。読書週間が終わったらくじの抽選があるので,そこでのお楽しみもあります。たくさん読書してビンゴを目指しましょう!

2年 算数 九九

 算数では,九九の学習をしています。2〜9の段の九九を学習し終え,今は一生懸命覚えています。2年生のうちにしっかりと覚えていきたいと思います。
画像1
画像2

【5年】理科「ふりこの動き」

画像1
画像2
画像3
5年生の理科は今日から新しく「ふりこの動き」の学習に入りました。

今日は糸とおもりを使って実際にふりこを作って操作してみて,どのような動きをするのか観察しました。

学習の中で,「ふりこの速さには何が関係しているのか?」という疑問が出てきました。
そこで,おもりの重さや大きさ,数,ふりこの長さ,振るときの角度の大きさなどが関係しているのではないかという意見が出ました。

次の学習からは,変える条件と変えない条件を決めて,ふりこの速さに関係している秘密について迫っていくことにしました。

1年 せいかつ「あきと いっしょに」

見つけた秋でどんな遊びができるかを考えました。
どんぐりでボーリング,15秒でどれだけどんぐりを立たせられるか,落ち葉でお面づくり,落ち葉で模様写しなど,いろいろな遊びを考えていました。

次は,自分たちが考えた遊びを楽しみます。
画像1画像2画像3

3年図画工作「ねん土マイタウン」

画像1画像2
 図画工作「ねん土マイタウン」では,「とんな町に住みたいかな。」「何があるとおもしろいかな。」と考えながら,「あったらいいな。」と思う町づくりをしました。
 最後には,みんなの町をつなげて大きな町にすることができました。

1年 朝の読み聞かせ

毎週月曜日は,Happy Monday!!ということで,英語での読聞かせがあります。
担任とは違う先生が読みに来てくださるので,子どもたちは,毎週月曜日の朝は「今日は,どの先生が来るんやろう。」と楽しみにしています。

今日は,2年担任の先生が『Dear Zoo』を読んでくださいました。
色々な動物の英語での言い方を教えてもらいながら,お話を聞いていました。
画像1画像2

漢字テスト

画像1
 毎週月曜日は漢字テストをしています。先週一週間,宿題で書き写したドリルの内容がテストに出ます。めざせ100点!”
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp