京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up136
昨日:54
総数:674870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

1年生 学しゅうはっぴょうかい 2

 1組の「おむすびころりん」
 2組の「おおきなかぶ」
 3組の「やくそく」

 みんな,これまでの練習の成果を出しきって,精一杯発表していました。

画像1
画像2
画像3

1年生 学しゅうはっぴょうかい

 1年生にとっては初めての学習発表会!ドキドキわくわくの中,開演です!
画像1
画像2
画像3

学習発表会 5年生

 言葉を大切に,優しい思いをこめた言葉の大切さを伝えました。アフリカンシンフォニーという曲の合奏は,低音やパーカッションの音が響く,とても迫力のある素晴らしい演奏でした。気持ちを込めた合唱はもすてきでした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 2年生

 拍子のリズムに合わせて楽しく体を動かせたり,「鬼滅の刃」の音楽に合わせて,きりっとしたダンスをしたり,とても素敵な発表でした。聴く態度も抜群によかったです。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 4年生

 ダンスはとても,元気でしっかり踊れていてすばらしかったです。明るい気持ちと元気をもらいました。リコーダーの演奏では,自然に1年生から手拍子が起こりました。合唱の美しい歌声に感動しました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 1年生

 国語で学習したお話の文章の群読を発表しました。最後の合唱も,とてもしっかり歌えていました。よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会

画像1
 子どもたちの入れかえの時に,一回一回消毒しながら,発表会を行っています。

学習発表会 6年生

 「パイレートオブカリビアン」の合奏は難曲なのに,気持ちが一つになった合奏でした。合唱もとてもすばらしかったです。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 3年生

 世界の言葉や絵本の文章を,とても元気にはっきり発表しました。最後の歌もとてもすてきでした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 ひまわり

画像1
画像2
 いよいよ本番。工藤直子の詩など,気持ちをこめてしっかり発表できました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/2 人権参観

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp