![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:95 総数:712393 |
1〜6年生給食:12月の和(なごみ)献立![]() ![]() ![]() ◆今日の献立◆ ・ごはん ・さけの塩こうじあげ ・小松菜とひじきのいためもの ・京野菜のみそ汁 ◇子どもたちの感想より◇ ・さけの塩こうじあげは,ころもがパリッとしていましたが,中はフワフワでおいしかったです。 ・京野菜もみそ汁は,しるとせりがすごくおいしかったです。作り方をメモしておきたいです。 1年生 生活科「あきといっしょに」![]() 今日集めたどんぐりで,どんな秋遊びができるかを,これから考えていくのが楽しみです。 どんぐりで秋の飾りを作りました!![]() 6〜9年生定期考査![]() 来週には,定期考査が返却されます。点数に一喜一憂するのではなく,どれぐらい力がついているのかを確かめたり,自分の課題を見つけたりと,今後の学習に生かすためにしっかり振り返ってほしいと思います。 11月20日(金)配布文書
本日,新型コロナウイルス対応に関わる文書を2種類,児童生徒に配布しました。内容をご確認いただきますようお願いいたします。
東山泉129家庭での健康観察の再徹底と体調不良時の対応について 東山泉130児童生徒及び教職員の新型コロナウイルス感染が確認された場合の対応について(改訂) 3年生 ゆめづくり 「東山泉すてき」
ゆめづくりの学習で3年生は「東山泉のすてき」について学習しています。
学習の中で「なぜ東山泉ができたのだろう?」という疑問をもった子どもたち。そこで今回ゲストティーチャーに学校運営協議会の石井理事長をお迎えし,お話をしていただきました。 お話では,「子どもたちのために」を合言葉に,東山泉が作られることになった経緯をお話していただきました。 最後の質問コーナーでは,お話を聞いて「東山泉のことをもっともっと知りたい!」とたくさんの子どもたちが質問していました。 教わったことを元にさらに「東山泉のすてき」を見つけていきたいと思います。 ![]() 6年生研修旅行 解団式![]() お迎えにきてくださった保護者のみなさま,ありがとうございました。今日は,たくさんのおみやげ話を聞いていただければと思います。 6年生研修旅行 東学舎到着
ただいま,無事に東学舎に到着しました。この後,解団式を行い,17時15分頃解散します。
6年生研修旅行 京都南IC通過
先ほど,京都南ICを通過しました。順調に東学舎に向かっています。
6年生研修旅行 宝塚北SA出発![]() ![]() ![]() |
|