京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up131
昨日:130
総数:677256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

「なかよしの日」朝会

本日,第1ステージでは「なかよしの日」朝会が行われました。
第1ステージの最高学年である4年生を中心として,学園をよりよくしていくために,保健・安全チームからは学校生活に関する○×クイズが出され,2年生・4年生が元気よく答えている姿がとても印象的でした。
第1ステージの絆を深め,学園全体を盛り上げていけたらいいですね!
画像1画像2画像3

1年生秋見つけ第2弾

25日(水)に,春日公園へ秋見つけに行きました。今回もお天気にめぐまれ,時間いっぱい活動できました。前回にはなかったイチョウの葉っぱがたくさん落ちていて,「きれい〜。」「こんなんあった〜。」とあちこちから声があがり,とても楽しそうでした。くっつき虫もたくさんあり,ズボンのすそや服につけてたくさん持って帰っている子もいました。
画像1画像2

社会科「わたしたちの生活と工業生産」

26日(木)に社会科「わたしたちの生活と工業生産」の単元で,京都府自動車振興会の方をゲストティーチャーとして招き,出前授業を行っていただきました。普段,目にしたり乗ったりしている自動車ですが,仕組みや部品については知らないこともたくさん。実際に整備士の方にどうやって自動車は動いているのか,各部品はどのような働きをしているのかを目の前で見せていただきました。実際に部品に触る時間もあり,目を輝かせていました。「どこでこのような部品が作られているのだろう」「どういう風に作られているのだろう」などと学園生たちの間で学習問題がたくさん広がっていました。これからの学習が楽しみです。
画像1画像2画像3

令和2年度前期学園評価アンケート結果

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp