![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:104 総数:499514 |
6年生 修学旅行だより![]() ![]() ![]() 楽しかった入浴&お土産タイムが終わり,クラスごとに今日の振り返りをしています。 1日目の活動を振り返って,今日の反省点を話し合っています。 今日の反省を明日の活動に生かせるとよいですね。今日は疲れも溜まっていると思いますので,早く寝て明日の活動に備えましょう。 本日の修学旅行だよりは,これで終わりにさせていただきます。 6年生 修学旅行だより![]() ![]() 部屋の雰囲気はちがいますが,メニューは同じ。 こちらも,約束を守って静かに食べています。 たくさん並んでいる料理を味わっている子ども達です。 さあ,次のお風呂&お土産のことも,気になってきました! 6年生 修学旅行だより![]() ![]() ![]() みんな,とてもおなかが空いていたのか,普段はあまりおかわりしない人もご飯をおかわりしていました。 コロナ対策で食事中はおしゃべりしないで食べるという約束になっていますが,約束を守ってとても静かに食べています。 この後は,お風呂&お土産タイムです。 6年生 修学旅行だより![]() ![]() 入口で検温,消毒を終え,入館式をしています。 この後,各部屋に入ります。子どもたちはおなかがとてもすいたようです。 6年生 修学旅行だより![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行だより![]() ![]() うず潮クルーズの後は,大塚国際美術館での見学です。 館内ではグループ行動となります。美術館でのルールやマナーをしっかり守って鑑賞してほしいと思います。 だいこんのクリームシチュー![]() だいこんは,冬が旬の野菜です。だいこんがとてもあまくて,美味しくいただくことができました。シチューで体もポカポカと温まりました。だいこんのクリームシチュー,ぜひご家庭でもお試しください。 いろいろな国の料理![]() ![]() 「おいしい」という言葉も,国によって言い方は違います。掲示を見て,給食当番をしながら,口にしていた子どもたちもいました。 6年生 修学旅行だより![]() ![]() ![]() 船は鳴門大橋の真下に来ました。 うず潮がたくさん見えます。子どもたちもうず潮を一生懸命探しています。 6年生 修学旅行だより![]() ![]() ただいま,船に乗ってうず潮クルーズ中です。子どもたちも船の上で,テンションが上がっています。 |
|