京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:90
総数:390844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

クリーンキャンペーン振り返り8

画像1
画像2
画像3
グラウンドにあるフェンス沿い,目立たないですが,よく見るとポロポロと落ちているんですね…。落とさないでほしいなぁ。

クリーンキャンペーン振り返り9

PTA本部役員のお母さま方も,いっしょに活動してくださいました!
画像1
画像2
画像3

クリーンキャンペーン振り返り10

画像1
画像2
画像3
無事,大漁で帰ってきてくれました!

クリーンキャンペーン振り返り11

拾ってきたごみは,燃えるごみと燃えないゴミに分別していきます。
画像1
画像2
画像3

クリーンキャンペーン振り返り12

画像1
画像2
画像3
最後は生徒会長のあいさつで,クリーンキャンペーンを締めくくってもらいました。大切なのは,日頃の意識。自分たちが学校を,地域を大切にするための一歩を,常に踏み出し続けていきましょう。

今日の選挙活動〜政見放送

画像1画像2
今日も朝から、校門前に並ぶ立候補者のみなさんが、登校する生徒にあいさつをしていました。朝の澄んだ空気には、明るいあいさつの声が心地よく響きます。

今日の選挙活動〜政見放送2

画像1画像2
7限目は、立候補者の選挙公約について、政見放送が放映されました。選挙広報の冊子を手に、言葉に耳を傾けるすがた、立候補者の思いを感じたことでしょう。立会演説会まであと少し。立候補者の健闘を祈ります。

選挙戦スタート!

画像1画像2
朝、校門前に並ぶのは、次期生徒会本部役員候補のみなさんです。登校するみなさんに挨拶するべく、早くから集まってきてくれました。向島東中学校をさらにより良い学校にするべく、声をあげてくれました。結果を問わず、彼らはこれから先頭に立って、様々な場面で活躍してくれるでしょう。応援よろしくお願いいたします!

京の匠【3年生漆塗り体験1】

画像1画像2
今日は、3年生に、京都漆器工芸協同組合様から匠をお迎えして、伝統文化体験を美術科で行いました。

京の匠【3年生漆塗り体験2】

画像1画像2
漆は本当の漆ではなく、ウレタン樹脂で出来ているそうですが、見た目はまるで漆そのもの。刷毛で縞模様も入れられます。マスキングテープで模様を作ったら、その上から漆を塗り、最後にデーブを剥がすと、見事に模様が生まれます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校評価

学校沿革史

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp