京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:42
総数:633468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

9年生 修学旅行「Peace & Memories of the 9th grade」13

画像1
画像2
 9年生は修学旅行2日目の朝を迎えました。天気はあいにくの雨です。朝の健康観察,検温共に,全員異常なしです。現在朝食を食べています。

9年生 修学旅行「Peace & Memories of the 9th grade」12

画像1
画像2
 9年生が昨晩宿泊したホテルの様子です。

9年生 修学旅行「Peace & Memories of the 9th grade」11

画像1
 9年生はお好み村を出て,ホテルへ向かいました。この後9年生は入浴,1日のふりかえりの後,就寝の予定です。
 
 本日の修学旅行の様子紹介につきましては,これで最終とさせていただきます。

 明日以降も9年生の活動の様子を紹介してまいります。

9年生 修学旅行「Peace & Memories of the 9th grade」10

画像1
画像2
 9年生は広島での班別研修を終え,全員無事にイベント広場のアリスガーデンに集合しました。その後,お好み村で夕食を食べています。

9年生 修学旅行「Peace & Memories of the 9th grade」9

画像1
 9年生は広島本通商店街や平和資料館,広島城など班別で研修中です。班ごとにお土産を買ったり,観光したりしています。

9年生 修学旅行「Peace & Memories of the 9th grade」8

画像1
 9年生は平和セレモニーの後,班別研修で,広島平和記念資料館を訪れています。資料館では,被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示するととともに,広島の被爆前後の歩みや核時代の状況などについて紹介されています。

9年生 修学旅行「Peace & Memories of the 9th grade」7

画像1
画像2
画像3
 9年生が平和セレモニーの中で,平和の誓いを読み上げている場面での様子です。

9年生 修学旅行「Peace & Memories of the 9th grade」6

画像1
画像2
画像3
 9年生は,これから平和セレモニーを行います。慰霊碑の前で,平和の誓いを読み上げます。

9年生 修学旅行「Peace & Memories of the 9th grade」5

画像1
画像2
画像3
 広島市の原爆ドームの保存工事が9月3日から始まっています。その様子を見ながら,平和記念公園へ入っています。9年生の平和学習が始まっています。

9年生 修学旅行「Peace & Memories of the 9th grade」4

画像1画像2
 9年生が広島記念公園にて,ガイドの方の説明を聞いている様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

配布文書

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp