京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:32
総数:234190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

クラリス先生と一緒に

画像1
 今日は,ALTのクラリス先生と一緒に,野菜などの食べ物について学習しました。「cucumber」「mushroom」など先生の発音をよく聞いて,カードを取ります。先生の発音をよく聞いて,取った後には,繰り返し発声して練習しました。

ラジオの収録 〜2回目〜

画像1
 「拝啓 おじいちゃんおばあちゃん」(京都三条ラジオカフェで,毎週土曜日,午前8時からラジオ放送されている番組)に向けての2回目の収録をしました。少し緊張気味でしたが,スタジオに入るといい声でしっかりと原稿を読んでいました。収録担当の方から,「とても上手に読めていましたよ。」とお褒めの言葉をいただき,思わず笑顔になって記念撮影。放送されるのが楽しみです。

冬野菜を育てています

 生活科では,夏野菜に引き続き,冬野菜を育てています。先日,子どもたちが育てたいと希望した野菜の苗や種を植えました。それから数日後には,茎も太くなり,葉も大きくなりました。また,小さな芽が出てきている野菜もあり,順調に育っています。
 今後もみんなでしっかりとお世話をしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

総合みらい 「働く」について自分の考える信念を伝えよう Part 5(5年)

画像1
画像2
 学習の最後には,「仕事のプロ」の方々に,ポスターセッションをしての感想を伺いました。皆さん,5年生の子どもたちの成長をとても喜んでくださっていました。

 5年生の子どもたちも,自分たちの成長を肌で感じていたようです。

 総合みらいの学習は,これで終わりを迎えましたが,次の総合の学習も楽しみですね。

 「仕事のプロ」の皆様,コロナ禍ではありましたが,子どもたちのために貴重な時間を作ってくださり,ありがとうございました。

総合みらい 「働く」について自分の考える信念を伝えよう Part 4(5年)

画像1
画像2
画像3
 中には,「仕事のプロ」の方々と二人で伝え合う姿もありました。

 子どもたちも真剣です。

 とても幸せなことです。

総合みらい 「働く」について自分が考える信念を伝えよう Part 3(5年)

画像1
画像2
画像3
 「仕事のプロ」の方々も真剣に子どもたちのお話を聞いてくださっています。

 ありがとうございました。

総合みらい 「働く」について自分が考える信念を伝えよう Part 2(5年)

画像1
画像2
 いよいよポスターセッションのスタートです。

 今日のめあては,ただ単に伝えるだけでなく,ポスターセッションなので,発表の途中でも質問をしたり気づきを伝えたり,それに答えたりすることで「それぞれの学びを深めること」を目標にしました。

 どのブースもいい表情で伝え合っています。

総合みらい 「働く」について自分が考える信念を伝えよう Part 1(5年)

画像1
画像2
 5年総合みらい「未来のわたし」の学習もまとめの段階に入りました。

 今日は,プレゼンテーションソフトを使ってまとめた,「働く」について自分が考える信念を伝え合う「ポスターセッション」をしました。

 ポスターセッションには,子どもたちに「働く」ことについてお話をしてくださった「仕事のプロ」の方々も来てくださいました。皆さん忙しい中だったとは思いますが,「子どもたちの話を聞きたい」と時間を調整して来てくださいました。本当にありがとうございました。
 

いっぱい つかって なにしよう(1ねんせい)

画像1画像2
 図画工作の学習では,「いっぱい つかって なにしよう」をしました。いろいろな形の箱で,できるものを見つけ,工夫して作りました。大きい箱や小さい箱,丸い箱をどうやって並べると自分のしたいものになるかを考えながら作りました。箱の上に箱をのせて,「トンネルを作ったよ」「タワーができたよ」と友達と言いながら,並べたり,積んだりすると新しいものができ上がることを学習しました。

ジャンプ&ラン (1ねんせい)

画像1画像2
今の体力アップタイムで,「ジャンプ&ラン」をしています。いろいろな障害物を跳び越えたり,マーカーをタッチしたりします。「コーンを跳び越えるのが難しな〜」と言いながらも走り,ジャンプすることが楽しいようです。「もっとやりたいな」という声がいつも聞こえてきます。たくさん体を動かして,体をぽかぽかにしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp